ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Andromeda Galaxy
Andromeda Galaxy
大阪のおじさんです。
仕事がこなせず会社では苦労しています...
子供と一緒にキャンプ&天体観測など 色々なことにチャレンジしようと日々思案中です!!
■私がお気に入りの
天体写真撮影方法の本です!

■私が使っている望遠鏡
(カメラにあった接続リング別売)
私はBORG60EDを使用っ!
今は生産終了になりました(悲)・・・

■BORG50FL
(カメラにあった接続リング別売)
フローライト(蛍石)!
というのは魅力ですね!
ただ・・・少し長い気が・・・
(負け惜しみ)

■ソフトフィルター
星空の撮影に!
星に色がつきます!
ずっと星空がキレイな所
に行けてないので
活躍してませんが・・・
効果は抜群です!
NEX-5ならサイズは49mm
ですが私は望遠鏡と兼用で
52mmを使用しています!

■SONY α用リモコン
かなり作りは安っぽく・・・
怪しいのですが・・・
私のNEX-5では正常に
動作しています!
私が買った時は・・・
送料込みで290円!でしたビックリ

■インターバルタイマリモコン
(なんとNEX-5でも!)
NEX-5でもBULB設定で撮影できる
リモコンみたいです。(少々コツがいるみたいですが)
しかしNEX-5の純正リモコンでは出来ないから貴重ですね・・・

私は上級者の方にCANONのリモコンを改造する方法を教えてもらい苦労して作りましたが・・・(私の改造リモコンも同じようにコツがいるのですが・・・)

■インターバルタイマリモコン
(NEX-5以外の一眼も使用可)
組み立てキットです。
BULB設定で1分or2分のタイマー
としても使用しています。
本来は微速度撮影用ですが・・・

なんと!ビックリ
完成品も発売になってました!

これなら組立時の失敗や
火傷の心配がないです(笑)

■EOSのマウントをEマウントへ
天体部品はEOSが多いので・・・
私はこちらの
安いものを購入しました・・・

(¥2,980円送料込み)

今はなんと
電子接点付でNEXから
AF・手ぶれ補正
絞りも制御可能・・・
スゴイ!
興味本位でほしい
レンズもってないけど(笑)

このレンズは安いのに
明るくて天体写真に
使えそうな感じが・・・

■NEX-5の液晶フード
意外にジャストフィットで
良いです!


■カメラ
(私はNEX-5ブラックです)
新型が出ると悲しいですね・・・
(2013・8 NEX-5N中古ボディ買ってしまいました^^;)
2015・9 α6000中古も買ってしまいました^^;
AFが非常に速く・正確で子供の運動会で大活躍です!



↓頑張ってKindleで読んでいます・・・笑

■赤道儀
私は大きさを重視して
タカハシのスカイパトロールⅡ
にしましたが、最終候補まで
残ったのはこれでした!
新型になりオートガイダー
端子も付いたので
今はこっちがほしいです・・・

■赤道儀(自動導入機)
モデルチェンジして
かなりカッコ良くなりましたビックリ
天体自動導入機です!
オートガイダー
端子も付いているし!
ほしいですっ!・・・

■ポータブル赤道儀
赤道儀って大きくて重い・・・
(なので気軽に使えない・・・)
しかしこれは小さい!っビックリ
ぜひ広角用にほしいですっ!・・・
(2013・11に買ってしまいました!)

■私のお気に入りの本
キモく見えるが実は
正統派の昔風の恋愛マンガ
いいです~
アニメ版もかなりよいっ!
私はバンダイチャンネルで
全部見ました!
単行本も全部買いました!

■アニメ版がかなり良い出来なので
(もう何回見たか・・・笑)
北米版のBDがお勧めです!
このBDに全話入ってます
日本も枚数増やさないで
発売してほしい・・・

■いつか買おうと思っているもの
  各種・・・↓↓↓

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月03日

怪しい・・・意味不明・・・不思議・・・名作!・・・謎の彼女X



アウトドア、自然(天体)のカテゴリからは大きく外れているので
興味のない方はスルーして下さい黄色い星

私が使用しているSONYのブルーレイレコーダー(BDZ-RX50)が
勝手に録画した・・・この作品(アニメ)・・・びっくり
(’x-おまかせ・まる録’って機能です・・・)

謎の彼女X
最初は、怪しく感じて・・・見ることもなく削除していましたが・・・
なんの拍子か・・・なんとなく見てみました・・・(10話目くらいかな・・・)
私はアニメは好きですが、現在は子供とガンダム等を見る程度・・・
(ジブリアニメは好きです!)
雑誌(マンガ)は、飲食店で置いていたら読む程度・・・

そんな私が偶然見ることになった・・・
この作品(謎の彼女X)・・・内容が以外と深いっ!黄色い星

間接的?のような直接的?のような表現
人それぞれ感じることが違うとは思いますが・・・
人に何かを考えさせる・・・思い出させる・・・スゴイ不思議であり・・・
今、思えばスゴイ作品!だと感じました・・・
(でした!・・・というのは、アニメの放送は先日で終了したので・・・関西では・・・)

ハッキリ言って見た目から、絶対大人は敬遠する作品ですが・・・ビックリ
多分、大人でないと本当の作品の良さ(意味)は分からないのではないか?
と思う作品でした・・・

再放送あれば、全話見たい・・・
機会があればみなさんも、毛嫌いせずに見てみて下さい・・・

こんな感じで知らない名作っていっぱいあるんだろうな・・・と思った次第でした・・・ニコッ

↓しかしアニメのDVD(ブルーレイ)ってとても買える金額(笑)ではないですね・・・ガーン

■コミック9巻は、限定DVD付きがありました!・・・24/9/1
(楽天ブックスでは売り切れだったので、思わず注文していまいました・・・)
テレビアニメ放送版の続きのような限定DVDらしいので・・・

■コミック1-8巻セットは、Amazonでは売り切れ・・・24/9/1
楽天ブックスにはあったので、これも思わず・・・大人買いしてしまいました・・・
(古本屋を探しましたが、見つけられなかったので・・・)

■楽天ブックス
  


Posted by Andromeda Galaxy at 22:49 Comments(4) ■ゲーム・玩具・PC・他

2012年06月30日

2012年06月27日

PSVitaでPSPのゲームをプレイするとキレイ!


■いまさらながら、MHP3rdをPSVita用にダウンロード版を購入

ほとんどゲームはしないのですが・・・
ハードに興味があって買ってしまうゲーム機・・・ガーン

PSVitaは画面もキレイでスゴイな!
・・・と思いつつほとんどゲームしていなかったのですが
定番のモンスターハンター(MHP3rdダウンロード版)が
値下げ&アンケートで1,000円プレゼントもありダウンロード版を購入しました・・・

PSPでプレイしていたゲームであり・・・わざわざ買うのもイヤだな・・・
と思っていましたが、PSVitaでPSPのゲームをプレイしたい場合は
UMDドライブが付いていないので、ダウンロード版を購入するしかありません・・・

しかし、5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイで
ゲームをプレイしてみたくて・・・購入・・・

結果としては、大正解でしたびっくり
キレイです!!!

しかし、そのままだとドットが多少目立つので、オプションで設定を変更すると
なめらかになり、PSVita専用ゲームに近いイメージになりますびっくり

■オプションの変更方法は↓↓↓
  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


Posted by Andromeda Galaxy at 00:01 Comments(2) ■ゲーム・玩具・PC・他

2012年06月22日

荷物をまとめる収納バック(安い!)・・・とほしい天体モノ


■丈夫で安いです!
(一応、大きさ比較用にカセットボンベの缶をおいてみました黄色い星

ネタがないので、独り言を(笑)・・・
本当はス○ーピークのトートバックMがほしいのですが・・・
あれはおしゃれすぎて、汚れた荷物を入れるのは躊躇してしまいます・・・ガーン

このバックなら気兼ねなくガンガン使用できます!ニコッ
 
あと独り言で・・・天体モノで最近ほしいものは・・・

■Power Shot S95 (カスタムファームで、コリメート撮影用の機材に・・・)

ワテック WAT-120N+
 (超感度モノクロCCDカメラ、電子ファインダーみたいな使い方は出来ないかな?と・・・)
 しかし、製造終了・・・手に入らず・・・
 日本橋とかいけば、中古見つかるのかな?・・・探してみるつもりです・・・

スターシュートG3(入門用、冷却CCDカメラ・・・)
 これも電子ファインダーみたいに使えないかな?・・・と

あと、天体自動導入の赤道儀ほしいですね・・・
ないものねだりです(笑)・・・パー  


2012年06月11日

Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

いつも室内で使うキャンプアイテムです(苦笑)・・・


■これは6枚切を2枚サンド

コールマンのランタンの焼印がGood! ↓↓↓  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


2012年06月07日

衝撃!Nikon デジタル一眼レフカメラ D800Eの解像度


↑ヘタな絵はツッコミなしでお願いします・・・グー

月刊天文ガイド7月号にてすごい記事(写真)を発見しました!
(コピーはダメでしょうから書きました・・・)

--------------------------------------------------
■6/9撮影データを転記しました(天文ガイド2012年7月号)
Nikon D800E 60mm F2.8(絞りF4.0)
ISO400 露出8分 NRなし長時間NRなし
ピクチャーモード/ノーマル
ホワイトバランス/オート
JPEG最高画質

画像処理(Photoshop)
硬調化、色の修正等

・・・スゴイ!、やはり1枚撮りでした!
--------------------------------------------------

Nikon デジタル一眼レフカメラ D800Eの解像度に驚愕ビックリ
(私のメインカメラはコンデジDSC-T77なので、高級一眼レフは興味はないのですが・・・)↓↓↓

  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


Posted by Andromeda Galaxy at 23:34 Comments(9) ■天体写真・DVD等

2012年06月06日

金星の太陽面通過!


■8時56分(ISO200 1/1000秒)


■8時30分(ISO200 1/100秒)
(曇りくもり・・・ヤバイかな・・・ドキドキ)

なんとか金星の太陽面通過を撮影カメラできました!晴れ
撮影地:大阪市

次回は105年後とのことです・・・
(さすがに生きてないですね・・・)

トリミング前の写真&撮影機材等・・・いつか更新すると思います・・・↓  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


Posted by Andromeda Galaxy at 16:50 Comments(8) 太陽

2012年06月03日

金環日食・・・その2(動画化してみました・・・)



今更ながら・・・
5月21日の金環日食を動画にしてみました・・・

マルチインターバルタイマリモコンで、1分毎に撮影しましたが・・・
撮影間隔が長く、カクカクした動画になってしまいました。
(金環のあたりは、リモートシャッターで撮影を追加していますカメラ
 なので、時間は等間隔になっていません)

もう少し短めに撮影するべきでしたガーン

あと、赤道儀の極軸があっていないので
ズレまくってます・・・ダウン
途中で補正したので余計におかしくなってしまいました・・・

一応、金環の時までは、なんとか写っていますが
天気がかなり微妙だったのが分かると思いますダウンガーンくもり

■子供も観測しました↓↓↓  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


Posted by Andromeda Galaxy at 14:58 Comments(2) 太陽

2012年05月30日

雨にも負けず滝にも負けない傘・・・


■並外れた耐久性を持つと言われているアウトドア仕様の傘
EuroSCHIRM ユーロシルム バーディーパル アウトドア アンブレラ レッドを購入しましたニコッ

雑誌で紹介されている記事を見て気になっていたのですが
それを見た嫁が欲しい!ということでニコッ・・・
(最近・・・強風・突風で傘を何本か壊していたらしいです・・・雨

たまにはプレゼントもしないとマズイかな?と思い購入しました。

イメージ的には、ケシュアのテントが傘になったような感じで
フレームがしなります(笑)・・・(折れませんびっくり
本当に耐久性があるのかはしばらく使ってみないと分かりませんが・・・
嫁へのプレゼントとしては、安くて良い買い物をしたと思います(笑)

嫁は、大きい傘雨がいいとのことで、普通サイズを購入しましたが

デザインや質感が良かったので自分用も購入を考えています。
ただ私は鞄に入る折りたたみが好きなので、そのタイプの方にしようかな・・・と・・・
と思っていますニコッ
(しかし折りたたみタイプだと、耐久性があるのかが不安です・・・)


■収納した状態は、まるで竹刀のよう(笑)・・・

耐久性の実験映像はぜひショップのサイトで見てほしいです!(笑)
 やりすぎです(笑)・・・滝に突っ込んだりします!


EuroSCHIRM

EuroSCHIRM

私はエイアンドエフ(Yahoo店)
で購入しました。
今回は即納でした。

■Amazonでも他のストアーですがあります!
  


2012年05月25日

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)

少し過去ネタです・・・


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIRⅢ黄色い星

先日、ナチュラムのリアルショップでケシュアのランタンを衝動買いしたのを
報告したのですが・・・パー

リアルショップで、当然ケシュアのテントも見ていた訳で・・・
かわいいな・・・と思いつつ・・・我慢していましたが

やはり・・・我慢出来ずネットで注文してしまいましたガーン
(相変わらずキャンプの予定は立てていないのですが・・・タラ~

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III


サイドパネルが

メッシュで風通しがいいです


Quechua(ケシュア) BL 100
Quechua(ケシュア) BL 100


赤色点灯モード

天体観測のお供に!


そしてtomo&tomoさんの室内テント生活の記事に心をゆさぶられ・・・
■禁断の室内テント泊へ・・・
  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


2012年05月21日

速報・・・金環日食


■7時29分頃


■7時27分頃


■6時46分頃

大阪市内ですニコッ
(撮影時間があいまいなのは・・・デジカメの時間がずれていた為です・・・ガーン

曇りくもりでしたが、何とか見えました晴れ

マルミ 58mm DHG ND-100000 フィルター使用
(BORG60EDは62mmフィルターなので、ステップダウンリングで使用)

35mm換算、f735mm F8.2
ISO400
シャッタースピード1/100秒(1,2枚目、3枚目は1/1000秒)
トリミングのみ

赤道儀:タカハシ スカイパトロールⅡで追尾
(太陽追尾モード晴れ

人生初の日食観測晴れ(そして多分最後)

たかが日食だと思っていましたが、観測したら何かすごかったです・・・
日食が進行するのにつれて、少しづつ周囲が暗くなって・・・宇宙のロマンを感じました黄色い星

大阪は、6時40分頃までは分厚い雲くもりに覆われていてダメかな・・・
と・・・思っていましたが、なんとか7時35分過ぎまでは観測できました!
(金環の時にちょっと雲がくもりかかりピンチでしたが・・・)

シャッタースピードを長くしてごまかしましたカメラ

その後はすっかり雲に覆われてしまい・・・本当に日食の間だけの晴れ間でした・・・晴れ  


Posted by Andromeda Galaxy at 08:11 Comments(14) 太陽

2012年05月20日

特別付録が良いですね!



本屋で購入したFielder vol.3
特別付録フォールディング フォーク&スプーン食事
付録としてはなかなか良いものでしたニコッ
気に入りました食事

読み物としても、ワンバーナークッキング等、読み応えがあり満足です!

しかし一番気になったのは・・・
13ページに紹介されている壊れない傘!

ユーロシルム バーディパル アウトドアの傘雨

車にひかれても壊れません!
これは欲しい・・・
この傘、店に売っているみたいなので実物を見てみたい!