2012年09月16日
HEAT-1(ヒート1)を使用!やっぱ良い感じです!!!
■体調・精神面も調子の良い日だったので・・・先日衝動買いした

HEAT-1を使用して、お昼ご飯を食べてみました

■まずは、0.5Lの水を沸騰させます・・・
1Lまでは、いけるのかな・・・
点火!!!
↓(続きがあります・・・)
★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★
2012年09月14日
HEAT-1(ヒート-1)を購入!・・・

HEAT-1( ヒート-1)¥3,308円を衝動買いをしてしまいました・・・

(ポイントで少し安く買えました)
↓本当は、当然ながらジェットボイルが欲しかったのですが・・・
・・・ファミキャン実行しないし・出来ないし(笑)
・・・それなのにまた道具を買ってしまうと・・・怒られる・・・
それに、ジェットボイルは性能が良い分、値段も高い!・・・

なので、ジェットボイルと同じように、お湯が沸騰するのが早いという
ヒート1を買いました!
(ぱっと見、ドラム缶のようですが・・・

ジェットボイルに比べると安いです


安いので、それなりかな・・・と思っていましたが・・・
予想外に、コンパクトで格好良いです


気に入りました!

(HEAT-1は屋外専用です・バーナーもメーカー指定のものを使用して下さいね)
↓これはジェットボイルです
■↑なんか効果ありそうな・・・フィン部分!
これは期待出来そうです

■収納ネットも良い感じです!
今度、外でテストしてみます!・・・
さて何分でお湯が沸騰するのか!楽しみです!
(それとも結局ジェットボイル買うのか・・・)

DUG(ダグ) ヒートI
ナチュラムオンラインショップ
2012年09月11日
NEX-5のレンズキャップを紛失・・・
■NEX-5は、かなり以前から購入していましたが・・・
通常撮影には、ほとんど使用していませんでした・・・
NEX-5でも、コンデジのポケットに入る手軽さにはかなわず・・・

もったいないですが、天体撮影専用になっていました・・・

(BORG60EDに接続したまま・・・)
しかし、ふと通常撮影に使用してみると!さすが一眼レフ!っ

と感じる解像度でした!(当たり前ですね・・・)
よし!、本格的にNEX-5を使おうっ!と外に持ち出したら・・・
レンズキャップを紛失していましました・・・

・・・くやしいので、紐付きのレンズキャップを購入しました

これで紛失しません(笑)

■ピーキング機能は、AFでも使えました・・・
ピーキング機能は、私的には非常に便利です

天体望遠鏡に接続すると、当然MFになってしまうのですが
この機能は、ピントがあうと強調して教えてくれるのですごく便利です!
ただ、天体撮影では、月・太陽は十分機能しますが・・・
星空では、1等星じゃないと・・・認識できませんね・・・(笑)
(たまに・・熱ノイズとも見間違いますし・・・)
しかし!非常に便利な機能です

■ついでにミニ三脚・・・
値段は¥1,400円程度・・・安いです。軽量なのにガッチリ固定できます!
良い感じです

2012年08月30日
その他ネタ・・・中之島倶楽部・名物オムライス

■名物オムライス(写真は大盛り¥780円)
(子供のフライングで、少し左側に食べようとしたあとがあります・・・)
生きています・・・
天体ネタ・・・キャンプネタ・・・
まったく成果ありません・・・(涙)

いつか、なんかスゴイものをアップしたいな・・・と思います

先日、たまたま子供の行事で
重要文化財 大阪市中央公会堂に出かけることがありまして・・・
その中にあるレストラン中之島倶楽部で、ランチタイムのみ販売している
名物オムライスを食べました

価格は¥680円で、観光地?価格としては、なかなか安いと思います!
もちろん美味しかったです


■ストラップは、¥400円でした

2012年08月16日
天体ネタ・・・金星食は観測&撮影できず(残念)
■金星食・・・観測&撮影はできませんでした・・・

観測&撮影しようと考えていた金星食ですが・・・
天候の悪さもあり観測できませんでした・・・(残念)
もしかしたら雲

体調もすぐれなかったので早々にあきらめました・・・

今回は、アイピースによる拡大撮影をしようと
セレストロンのアイピースを購入していましたが・・・出番なしでした・・・

このアイピースは、私が今まで使っていたアイピースに比べて、見る所?のレンズの部分が
大きいので、とても見やすいです

(今後の観測&撮影で活躍させます・・・)
価格は日々変動していますが、私は送料込みで7,700円程度で購入しました


■こんな感じで拡大撮影したかったのです・・・
期間限定販売のステラナビゲータ Ver9 20周年版(6,300円で購入)で
イメージしていた金星食・・・
こんな感じで、月の影と、金星が欠けている状態で撮影してみたかったのです・・・

2012年08月04日
天体ネタ・・・SONY NEX 5/5N バルブ対応インターバルリモコン

なんと

IDASから・・・!
SONY NEX 5/5N で使用可能なバルブ対応インターバルリモコンが
販売になるみたいです

今までも、カメラをバルブにして、ワイヤレスリモコンで手動で、秒数をカウントして操作するか
マルチインターバルタイマリモコンで、1分 or 2分くらいの設定をすれば・・・
同じようなことは可能でしたが・・・
手動は、面倒・・・

マルチインターバルタイマリモコンは、本来は微速度撮影用なので、1分設定で、4枚撮影しようと
すると、1分撮影後、1分インターバルがあるので、トータルで8分かかってしまうんですが・・・

このバルブ対応インターバルリモコンなら、天体用なので・・・
1分撮影後、5秒インターバル、次の撮影・・・を何枚・・・等
設定が可能かもしれません!(未確認ですが・・・)

NEX-5も天体用として結構、人気(認知されてきたのか・・・)があるのかな?・・・
小型・軽量・APS-Cセンサー・チルト可動式液晶モニターというのが、天体向きかもしれません!

(先日、発表になったEOS Mがコンセプト近くて・・・ちょっとヤバそうですが・・・

2012年07月30日
天体ネタ・・・望遠鏡のアリミゾ化
望遠鏡をユニバーサル鏡筒バンドで固定して使用していましたが
脱着が面倒で、一度片付けてしまうと・・・
望遠鏡を用意するのが面倒になっていました・・・


ということで、望遠鏡のアリミゾ化をすることにしました

(・・・といってもただ汎用パーツを買って取り付けただけなのです・・・

★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★
2012年07月29日
天体ネタ・・・イオンに反射式天体望遠鏡が・・・
■イオンに反射式望遠鏡+赤道儀+(デジアイピースUSBカメラ←確認不足)が

イオンに反射式の天体望遠鏡が売っていました・・・
しかも、架台は赤道儀!・・・
だいたい普通の小売店で売っている天体望遠鏡は
屈折式で、架台は経緯台もしくは、 カメラ用三脚タイプぐらいだと
思っていたのですが・・・
今回イオンに売っていたものは
反射式望遠鏡で、架台は赤道儀でした!
あと広告をみるかぎり、デジアイピース(USBカメラ)も、付属してそうです・・・

なかなか本格的ですよね?・・・
しかし子供には扱いづらい?サイズ及び重量だと思うので・・・
大人向き?なのかな・・・とも思いつつ・・・

なかなか珍しいのではと思います


赤道儀での販売は本格的ですが・・・
使いこなすのは難しいと思います・・・
大きいし・・・重いし・・・(笑)
入門機には、もう少し短めの屈折式がよいのでは?と思っています・・・

2012年07月27日
SONY α用 リモコン
■NEX-5で使用できるワイヤレスリモコンです!
激安のSONY α用のワイヤレスリモコンです!
かなり作りは安っぽいですが・・・私のNEX-5では正常に動作しました!
価格は日々変動していますが、私が買った時は、送料込みで290円!でした

お買い得だと思います!

(純正品も持っているんですけど・・・安かったので・・・)
■純正品はこちらです・・・→
2012年07月18日
連休も天体観測に適した天気には恵まれず・・・
連休は、実家に用事があり帰省していました・・・
天気予報では雨の予報でしたが・・・
実家近くは、南側が光害ゼロであり天体観測&撮影には最高の場所なので
少し期待して、カメラ(NEX-5)を持って帰りました!
(ポタ赤は持ち帰らず・・・)
結果は、雨&曇りでした・・・(残念)
なので、地元ネタです・・・

■ボウシパンです!
高知では定番のボウシパンです
スーパーで買った市販品なので、ボウシのツバの部分が四角形ですが
パン屋さんに売っているものは、丸いのが多いです!
(四角いのは、大量生産の為かな?)
ちなみにボウシパンのツバの部分(ミミ)は
単品でも売っています
一応、室戸岬に行って子供と姪っ子、甥っ子と一緒に海水浴しました・・・

■もらったスイカを海で冷やしました・・・
★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★
天気予報では雨の予報でしたが・・・
実家近くは、南側が光害ゼロであり天体観測&撮影には最高の場所なので
少し期待して、カメラ(NEX-5)を持って帰りました!
(ポタ赤は持ち帰らず・・・)
結果は、雨&曇りでした・・・(残念)
なので、地元ネタです・・・
■ボウシパンです!
高知では定番のボウシパンです

スーパーで買った市販品なので、ボウシのツバの部分が四角形ですが
パン屋さんに売っているものは、丸いのが多いです!
(四角いのは、大量生産の為かな?)
ちなみにボウシパンのツバの部分(ミミ)は
単品でも売っています

一応、室戸岬に行って子供と姪っ子、甥っ子と一緒に海水浴しました・・・

■もらったスイカを海で冷やしました・・・

★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★
2012年07月09日
虫対策(キャンプには行ってないのですが・・・)
■虫対策用に、とても効きそうな線香買ってみました!
この太さと、赤色でとても効果が期待できそうな蚊取り線香です!
煙が多いので、家の中では使用しないで下さいと書かれています・・・
なかなか期待できそうです・・・

公園で使ってみた感じでは・・・普通の蚊取り線香との差は
私では分かりませんでした(笑)
森林 or キャンプでは効果が期待できそうです・・・

2012年07月05日
GAMEネタ・・・PS3でPS2のゲームがプレイ可能に・・・!

私はあまりゲーム自体はしませんが・・・
ゲーム機のハードやソフトには興味があります(笑)
(ファミコン世代なので

そして・・・やっとこの日が!来ました!

PlayStation®3でPlayStation®2のソフトウェアがプレイ可能に

現在のPS3では、PS2のハードウエアが実装されていないので・・・
PS2のゲームはプレイ不可でしたが・・・
やっと、ソフトウエアエミュレーションで、プレイ可能に!


ソフトウエアの技術者の人ありがとう!
ただ手持ちのディスクからのプレイは可能ではないですが・・・

(この辺は大人の事情もありますしね・・・)
とりあえずネットでのダウンロード配信販売のみです
しかし何故かうれしいです!SONY頑張った

(昔のPS2のゲームはあまりプレイしないと思けど・・・笑・・・ある方がいいです!)
もう少しリリース早かったら、もっとよかったかな・・・(惜しい!)
■↓↓↓今までは、初期型のPS3しかPS2のソフトは使用不可・・・
(初期型はハードウエア的に中にPS2が入っていたので・・・)