2012年09月11日
NEX-5のレンズキャップを紛失・・・
■NEX-5は、かなり以前から購入していましたが・・・
通常撮影には、ほとんど使用していませんでした・・・
NEX-5でも、コンデジのポケットに入る手軽さにはかなわず・・・

もったいないですが、天体撮影専用になっていました・・・

(BORG60EDに接続したまま・・・)
しかし、ふと通常撮影に使用してみると!さすが一眼レフ!っ

と感じる解像度でした!(当たり前ですね・・・)
よし!、本格的にNEX-5を使おうっ!と外に持ち出したら・・・
レンズキャップを紛失していましました・・・

・・・くやしいので、紐付きのレンズキャップを購入しました

これで紛失しません(笑)

■ピーキング機能は、AFでも使えました・・・
ピーキング機能は、私的には非常に便利です

天体望遠鏡に接続すると、当然MFになってしまうのですが
この機能は、ピントがあうと強調して教えてくれるのですごく便利です!
ただ、天体撮影では、月・太陽は十分機能しますが・・・
星空では、1等星じゃないと・・・認識できませんね・・・(笑)
(たまに・・熱ノイズとも見間違いますし・・・)
しかし!非常に便利な機能です

■ついでにミニ三脚・・・
値段は¥1,400円程度・・・安いです。軽量なのにガッチリ固定できます!
良い感じです

Posted by Andromeda Galaxy at 20:33│Comments(9)
│NEX-5・5N
この記事へのコメント
おはようございます。
私も同じメーカーの物を使っております。
それは単にキヤノンのキャップがフードをしたままだと使いにくいので
換えて使用しております。
紐と、キャップ側の紐の付いている穴はカットしていますが・・・
そろそろ、夜空が楽しいシーズンに突入ですね。
早朝には冬の星座もあり・・・あぁ・・・(笑)
私も同じメーカーの物を使っております。
それは単にキヤノンのキャップがフードをしたままだと使いにくいので
換えて使用しております。
紐と、キャップ側の紐の付いている穴はカットしていますが・・・
そろそろ、夜空が楽しいシーズンに突入ですね。
早朝には冬の星座もあり・・・あぁ・・・(笑)
Posted by pidi1969
at 2012年09月12日 08:46

こんばんは。
偶然にも、自分も先週、α55のレンズキャップなくしてしまい、
同じものを購入しました。
レンズ交換する時に、紐がジャマになりませんか?
偶然にも、自分も先週、α55のレンズキャップなくしてしまい、
同じものを購入しました。
レンズ交換する時に、紐がジャマになりませんか?
Posted by t-yachi
at 2012年09月12日 22:04

pidi1969さんいつもありがとうございます!
>それは単にキヤノンのキャップがフードをしたままだと使いにくいので
流石、カメラマンのpidi1969さん!
私と使い方がまるで違うのですね・・・(笑)
>そろそろ、夜空が楽しいシーズンに突入ですね。
キャンプも星空も成果が残せないまま・・・
また、M31の季節になってきました・・・(苦笑)
pidi1969さんが、撮影された夏の天の川!にとても感動しましたので
私も絶対!撮影したかったのですが・・・
う~ん・・・時間切れ・・・ですね・・・
来年こそっ!
>それは単にキヤノンのキャップがフードをしたままだと使いにくいので
流石、カメラマンのpidi1969さん!
私と使い方がまるで違うのですね・・・(笑)
>そろそろ、夜空が楽しいシーズンに突入ですね。
キャンプも星空も成果が残せないまま・・・
また、M31の季節になってきました・・・(苦笑)
pidi1969さんが、撮影された夏の天の川!にとても感動しましたので
私も絶対!撮影したかったのですが・・・
う~ん・・・時間切れ・・・ですね・・・
来年こそっ!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年09月12日 22:36

t-yachi さんいつもありがとうございます!
>同じものを購入しました。
おおっなんたる偶然!なぜかうれしいです・・・
>レンズ交換する時に、紐がジャマになりませんか?
・・・t-yachi さんっ!
実は・・・私は・・・このレンズしか持ってないのです!!!(笑)
なので、レンズ交換しません・・・(恥)
BORG60EDにつける時は・・・外そうかな・・・
考えていませんでした・・・
>同じものを購入しました。
おおっなんたる偶然!なぜかうれしいです・・・
>レンズ交換する時に、紐がジャマになりませんか?
・・・t-yachi さんっ!
実は・・・私は・・・このレンズしか持ってないのです!!!(笑)
なので、レンズ交換しません・・・(恥)
BORG60EDにつける時は・・・外そうかな・・・
考えていませんでした・・・
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年09月12日 22:41

えっつ?何?ピーキング機能って、どうやったら使えるの?
私もNEX-5ですが、その機能には気付かなかった。
私もNEX-5ですが、その機能には気付かなかった。
Posted by Bin-Star at 2012年09月13日 23:21
貧スタさんいつもありがとうございます!
>ピーキング機能
NEX-5の本体のファームのバージョンはVer0.5で
メニュー→セットアップ→ピーキングレベル(切→高)に変更です!
その下のメニューで、色やレベルも変更できます!
結構、良い機能だと思っています!
ところで貧スタさんに教えてもらった
三脚アジャスター・・・ビクセン製・・・ないですね・・・
タカハシのは見つけましたが・・・高い!!!
>ピーキング機能
NEX-5の本体のファームのバージョンはVer0.5で
メニュー→セットアップ→ピーキングレベル(切→高)に変更です!
その下のメニューで、色やレベルも変更できます!
結構、良い機能だと思っています!
ところで貧スタさんに教えてもらった
三脚アジャスター・・・ビクセン製・・・ないですね・・・
タカハシのは見つけましたが・・・高い!!!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年09月14日 01:04

私のNEXのファームはバージョン04となっていました。
バージョンアップしてみます。
私はココでゲットしたのですが。。。
本当だ。品切れ。最後の1個だったのかも。。。。
タカハシのは1個売りで7980円
ビクセンのは3個セットで10,000円
すごい価格差ですね。
バージョンアップしてみます。
私はココでゲットしたのですが。。。
本当だ。品切れ。最後の1個だったのかも。。。。
タカハシのは1個売りで7980円
ビクセンのは3個セットで10,000円
すごい価格差ですね。
Posted by Bin-Star at 2012年09月15日 08:26
すみません。
ここで。
というのは、ビクセンマーケティングです。
URLのポストが受け付けられなかったので不明確な内容でした。
ここで。
というのは、ビクセンマーケティングです。
URLのポストが受け付けられなかったので不明確な内容でした。
Posted by Bin-Star at 2012年09月15日 08:31
貧スタさんいつもありがとうございます!
ビクセンのアジャスターという情報だけで貴重でしたので大丈夫です。
いつも情報ありがとうございます!
検索したら、そこしか見つかりませんでしたので・・・
ビクセンの3個、10、000円なら価値があるのですが・・・
タカハシのは、・・・安い小型の方で1個7,980円ですもんね・・・
大型のは、1個で10,000円でしたし・・・高い!
ビクセンのアジャスターという情報だけで貴重でしたので大丈夫です。
いつも情報ありがとうございます!
検索したら、そこしか見つかりませんでしたので・・・
ビクセンの3個、10、000円なら価値があるのですが・・・
タカハシのは、・・・安い小型の方で1個7,980円ですもんね・・・
大型のは、1個で10,000円でしたし・・・高い!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年09月15日 15:24
