2015年06月28日
その他ネタ・・・メイカーズバザール大阪 vol.2(感動!元ベーマガ編集長!にお会いできた)
メイカーズバザール大阪 vol.2
子供とメイカーズバザール大阪というイベントに行って来ました


懐かしのBASICで組まれたゲームして喜んでた

ロボットや3Dプリンタなど、普通ではなかなか見れないモノを体験できて
子供は喜んでました!
電子工作の体験イベントもやっていたので参加して

楽しみました

自分的には、ベーマガ(マイコンBASICマガジン)の元編集長が握手してくれたのがめちゃ感動

・・・↑この内容(意味)がナチュログの方の何名の方に分かるネタなのかが・・・心配(笑)
マニアックすぎたかな・・・
Posted by Andromeda Galaxy at 00:06│Comments(4)
│■ゲーム・玩具・PC・他
この記事へのコメント
ベーマガですか、懐かしいですね。
私は購読していませんでしたが、中学で同級生が掲載常連の投稿者でした。
中学生には高嶺の花だった、マイコンを持っていて、羨ましかった覚えがあります。
長い間あっていませんが、今ごろ彼は何をしているのかなと思います。
私は購読していませんでしたが、中学で同級生が掲載常連の投稿者でした。
中学生には高嶺の花だった、マイコンを持っていて、羨ましかった覚えがあります。
長い間あっていませんが、今ごろ彼は何をしているのかなと思います。
Posted by しゃあまん at 2015年06月28日 23:37
しゃあまんさん、このマニアックなネタにコメントありがとうございます!
まさかのコメント頂けてうれしいです。
ベーマガを知ってる方がいてるのがうれしいです!
(当然・・・会社や近所にもまったくいないので・・・)
しかしベーマガに掲載常連だった方が、友達でいたなんてスゴイです!
その方は絶対今は名だたるゲームを開発した人に
なっていますよ!
ベーマガにゲームのプログラムを投稿してたなんてスゴすぎです!
私はベーマガ毎月読んでいて
いつかは自分の手でゲームを作って、ベーマガに投稿したいって
思っていましたが・・・無理でした・・・(笑)
結局は、お金持ちの友達の家にいって、ベーマガに掲載されている
プログラムを頑張って打ち込んで遊んでいました・・・
懐かしい・・・(いい思い出です(^^♪)
ちなみにこのイベントでは
ベーマガ元編集長は(現在は、電子工作マガジンの編集長)
2000円で、BASICが動くパソコン(ichigojum)を推していました!
操作できる実機が展示してあったのですが
私も気がつけば・・・本能で、LISTと打ち込み・・・
プログラムの内容を確認して、RUNと打ち込み実行していました・・・
覚えているものですね・・・(^^♪
・・・こんなことよりも、天体観測再開させたいです!!!
いつもありがとうございます。
まさかのコメント頂けてうれしいです。
ベーマガを知ってる方がいてるのがうれしいです!
(当然・・・会社や近所にもまったくいないので・・・)
しかしベーマガに掲載常連だった方が、友達でいたなんてスゴイです!
その方は絶対今は名だたるゲームを開発した人に
なっていますよ!
ベーマガにゲームのプログラムを投稿してたなんてスゴすぎです!
私はベーマガ毎月読んでいて
いつかは自分の手でゲームを作って、ベーマガに投稿したいって
思っていましたが・・・無理でした・・・(笑)
結局は、お金持ちの友達の家にいって、ベーマガに掲載されている
プログラムを頑張って打ち込んで遊んでいました・・・
懐かしい・・・(いい思い出です(^^♪)
ちなみにこのイベントでは
ベーマガ元編集長は(現在は、電子工作マガジンの編集長)
2000円で、BASICが動くパソコン(ichigojum)を推していました!
操作できる実機が展示してあったのですが
私も気がつけば・・・本能で、LISTと打ち込み・・・
プログラムの内容を確認して、RUNと打ち込み実行していました・・・
覚えているものですね・・・(^^♪
・・・こんなことよりも、天体観測再開させたいです!!!
いつもありがとうございます。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2015年06月29日 23:45

その同級生ですが、検索したら簡単に見つかりました。
かなり活躍しているみたいです。
www.ymori.com
本の表紙の似顔絵が本人そっくりです。
かなり活躍しているみたいです。
www.ymori.com
本の表紙の似顔絵が本人そっくりです。
Posted by しゃあまん at 2015年06月30日 08:27
しゃあまんさんコメントありがとうございます!
拝見させて頂きました!
やはりベーマガにプログラムが掲載されていたほどの実力の方!
その道に進んで活躍されているのですね!
スゴイ!
うらやましいです(^^)/
私は全然ダメです・・・最近は生きているのも少し苦しいです(笑)
・ベーマガに出会う
↓
・コンピュータに興味が・・・
↓
・仕事はコンピュータ関係にと思う
(ゲーム会社とか行きたかった!)
↓
・ソフトウェア会社ではなく普通の会社へ
(当時はその方がよいと言われた)
↓
・コンピュータ部門でなく営業へ(ありがち(笑))
↓
・くじけそうになる(笑)
↓
・コンピュータ部門へ
↓
・別会社へ(ありがち(笑))
↓
・別会社なくなる
↓
・本体に戻る
↓
・こなせない部門を転々と(ありがち(笑))
(このへんでコンピュータのこと忘れる)
というか捨てないと生きていけない(笑)
↓
・気力・体力使い果たし壊れる(笑)
↓
・なかなか本調子にならない
↓
・諸先輩方の天体写真を見て感動!!!
↓
・なんか少しづつやっていこうと・・・
色々細々と・・・(笑)
・・・やはり天体観測を再開させないと!(笑)
いつもありがとうございます。
最近はLPS-D1買おうかな・・・と思っています
拝見させて頂きました!
やはりベーマガにプログラムが掲載されていたほどの実力の方!
その道に進んで活躍されているのですね!
スゴイ!
うらやましいです(^^)/
私は全然ダメです・・・最近は生きているのも少し苦しいです(笑)
・ベーマガに出会う
↓
・コンピュータに興味が・・・
↓
・仕事はコンピュータ関係にと思う
(ゲーム会社とか行きたかった!)
↓
・ソフトウェア会社ではなく普通の会社へ
(当時はその方がよいと言われた)
↓
・コンピュータ部門でなく営業へ(ありがち(笑))
↓
・くじけそうになる(笑)
↓
・コンピュータ部門へ
↓
・別会社へ(ありがち(笑))
↓
・別会社なくなる
↓
・本体に戻る
↓
・こなせない部門を転々と(ありがち(笑))
(このへんでコンピュータのこと忘れる)
というか捨てないと生きていけない(笑)
↓
・気力・体力使い果たし壊れる(笑)
↓
・なかなか本調子にならない
↓
・諸先輩方の天体写真を見て感動!!!
↓
・なんか少しづつやっていこうと・・・
色々細々と・・・(笑)
・・・やはり天体観測を再開させないと!(笑)
いつもありがとうございます。
最近はLPS-D1買おうかな・・・と思っています
Posted by Andromeda Galaxy
at 2015年06月30日 21:55
