2012年08月04日
天体ネタ・・・SONY NEX 5/5N バルブ対応インターバルリモコン

なんと

IDASから・・・!
SONY NEX 5/5N で使用可能なバルブ対応インターバルリモコンが
販売になるみたいです

今までも、カメラをバルブにして、ワイヤレスリモコンで手動で、秒数をカウントして操作するか
マルチインターバルタイマリモコンで、1分 or 2分くらいの設定をすれば・・・
同じようなことは可能でしたが・・・
手動は、面倒・・・

マルチインターバルタイマリモコンは、本来は微速度撮影用なので、1分設定で、4枚撮影しようと
すると、1分撮影後、1分インターバルがあるので、トータルで8分かかってしまうんですが・・・

このバルブ対応インターバルリモコンなら、天体用なので・・・
1分撮影後、5秒インターバル、次の撮影・・・を何枚・・・等
設定が可能かもしれません!(未確認ですが・・・)

NEX-5も天体用として結構、人気(認知されてきたのか・・・)があるのかな?・・・
小型・軽量・APS-Cセンサー・チルト可動式液晶モニターというのが、天体向きかもしれません!

(先日、発表になったEOS Mがコンセプト近くて・・・ちょっとヤバそうですが・・・

Posted by Andromeda Galaxy at 11:18│Comments(4)
│■天体写真・DVD等
この記事へのコメント
赤外線リモコンって、マイコンプログラミング工作のうってつけの材料なので、同様な自作もできそうですね。
それにしても赤外線送信部がデカすぎの様な。スイッチサイエンスだったりして?
それにしても赤外線送信部がデカすぎの様な。スイッチサイエンスだったりして?
Posted by 貧スタ at 2012年08月11日 09:13
す・すごい!かっこいい。
NEX 5がここまで重厚な感じになるとは。
この雰囲気、大好きな形です!!!
NEX 5がここまで重厚な感じになるとは。
この雰囲気、大好きな形です!!!
Posted by t-yachi
at 2012年08月11日 22:11

貧スタさんいつもありがとうございます!
>同様な自作
いつも思いますが、貧スタさんはじめ・・・天体に詳しい方は
電子工作&知識、金属加工等の技術!・・・
みなさん共通でお持ちですよね・・・
すごいです!尊敬します!
私も色々チャレンジしたいのですが・・・
全然出来ていません・・・
少しずつ頑張っていきますね!
(新兵器として光害カットフィルターをまた購入しようと思っています!)
貧スタさんの過去記事をゆっくり読みながら・・・
色々考えています!
>同様な自作
いつも思いますが、貧スタさんはじめ・・・天体に詳しい方は
電子工作&知識、金属加工等の技術!・・・
みなさん共通でお持ちですよね・・・
すごいです!尊敬します!
私も色々チャレンジしたいのですが・・・
全然出来ていません・・・
少しずつ頑張っていきますね!
(新兵器として光害カットフィルターをまた購入しようと思っています!)
貧スタさんの過去記事をゆっくり読みながら・・・
色々考えています!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年08月12日 01:25

t-yachiさんいつもありがとうございます!
>重厚な感じ
確かにっ!
NEXらしくないまさに一眼レフ!という感じですね!
しかし小型・軽量がNEX-5の魅力のハズなのですが(笑)
>重厚な感じ
確かにっ!
NEXらしくないまさに一眼レフ!という感じですね!
しかし小型・軽量がNEX-5の魅力のハズなのですが(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年08月12日 01:28
