ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Andromeda Galaxy
Andromeda Galaxy
大阪のおじさんです。
仕事がこなせず会社では苦労しています...
子供と一緒にキャンプ&天体観測など 色々なことにチャレンジしようと日々思案中です!!
■私がお気に入りの
天体写真撮影方法の本です!

■私が使っている望遠鏡
(カメラにあった接続リング別売)
私はBORG60EDを使用っ!
今は生産終了になりました(悲)・・・

■BORG50FL
(カメラにあった接続リング別売)
フローライト(蛍石)!
というのは魅力ですね!
ただ・・・少し長い気が・・・
(負け惜しみ)

■ソフトフィルター
星空の撮影に!
星に色がつきます!
ずっと星空がキレイな所
に行けてないので
活躍してませんが・・・
効果は抜群です!
NEX-5ならサイズは49mm
ですが私は望遠鏡と兼用で
52mmを使用しています!

■SONY α用リモコン
かなり作りは安っぽく・・・
怪しいのですが・・・
私のNEX-5では正常に
動作しています!
私が買った時は・・・
送料込みで290円!でしたビックリ

■インターバルタイマリモコン
(なんとNEX-5でも!)
NEX-5でもBULB設定で撮影できる
リモコンみたいです。(少々コツがいるみたいですが)
しかしNEX-5の純正リモコンでは出来ないから貴重ですね・・・

私は上級者の方にCANONのリモコンを改造する方法を教えてもらい苦労して作りましたが・・・(私の改造リモコンも同じようにコツがいるのですが・・・)

■インターバルタイマリモコン
(NEX-5以外の一眼も使用可)
組み立てキットです。
BULB設定で1分or2分のタイマー
としても使用しています。
本来は微速度撮影用ですが・・・

なんと!ビックリ
完成品も発売になってました!

これなら組立時の失敗や
火傷の心配がないです(笑)

■EOSのマウントをEマウントへ
天体部品はEOSが多いので・・・
私はこちらの
安いものを購入しました・・・

(¥2,980円送料込み)

今はなんと
電子接点付でNEXから
AF・手ぶれ補正
絞りも制御可能・・・
スゴイ!
興味本位でほしい
レンズもってないけど(笑)

このレンズは安いのに
明るくて天体写真に
使えそうな感じが・・・

■NEX-5の液晶フード
意外にジャストフィットで
良いです!


■カメラ
(私はNEX-5ブラックです)
新型が出ると悲しいですね・・・
(2013・8 NEX-5N中古ボディ買ってしまいました^^;)
2015・9 α6000中古も買ってしまいました^^;
AFが非常に速く・正確で子供の運動会で大活躍です!



↓頑張ってKindleで読んでいます・・・笑

■赤道儀
私は大きさを重視して
タカハシのスカイパトロールⅡ
にしましたが、最終候補まで
残ったのはこれでした!
新型になりオートガイダー
端子も付いたので
今はこっちがほしいです・・・

■赤道儀(自動導入機)
モデルチェンジして
かなりカッコ良くなりましたビックリ
天体自動導入機です!
オートガイダー
端子も付いているし!
ほしいですっ!・・・

■ポータブル赤道儀
赤道儀って大きくて重い・・・
(なので気軽に使えない・・・)
しかしこれは小さい!っビックリ
ぜひ広角用にほしいですっ!・・・
(2013・11に買ってしまいました!)

■私のお気に入りの本
キモく見えるが実は
正統派の昔風の恋愛マンガ
いいです~
アニメ版もかなりよいっ!
私はバンダイチャンネルで
全部見ました!
単行本も全部買いました!

■アニメ版がかなり良い出来なので
(もう何回見たか・・・笑)
北米版のBDがお勧めです!
このBDに全話入ってます
日本も枚数増やさないで
発売してほしい・・・

■いつか買おうと思っているもの
  各種・・・↓↓↓

2012年05月25日

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)

少し過去ネタです・・・

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIRⅢ黄色い星

先日、ナチュラムのリアルショップでケシュアのランタンを衝動買いしたのを
報告したのですが・・・パー

リアルショップで、当然ケシュアのテントも見ていた訳で・・・
かわいいな・・・と思いつつ・・・我慢していましたが

やはり・・・我慢出来ずネットで注文してしまいましたガーン
(相変わらずキャンプの予定は立てていないのですが・・・タラ~

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III


サイドパネルが

メッシュで風通しがいいです


Quechua(ケシュア) BL 100
Quechua(ケシュア) BL 100


赤色点灯モード

天体観測のお供に!


そしてtomo&tomoさんの室内テント生活の記事に心をゆさぶられ・・・
■禁断の室内テント泊へ・・・

■ケシュアのテント・・・普通のテントと比べると収納状態ではかさばりますが・・・
収納状態がかわいいのでOKですニコッ

設置はたしかに数秒で出来ます!ビックリ
(ペグダウンの時間は別です・・・)

■撤収は、多分easyタイプに比べると、かなり修行が必要ですが・・・タラ~
コツをつかめば、あっとゆうまに撤収出来ます!
(畳む時に、キレイな丸に出来るかがポイントですかね・・・)

■・・・しかしナチュラムブロガーさんの記事を色々拝見してみると
雨・風には弱いのでは・・・という意見が多数・・・

さらに以前から持っている、ロゴスのスクリーンタープ(N3030-J)に
至っては、コンニャクタープと言われている次第・・・
(こちらも設置は簡単で私はお気に入りなのですが・・・)

■じゃーペグがたくさんあればいいのかな?と考えスポオソへ!ダッシュ

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)

■とても強そうなので、ソリッドステークを購入しました・・・
しかし売れ筋と思われる30cmがえらい重かったので20cmにしました・・・
・・・しかしそれならソリッドステークでなくてよかったのでは・・・と後悔・・・タラ~

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20







スノーピーク(snow peak) ジュラVペグ 6本セット
スノーピーク(snow peak) ジュラVペグ 6本セット


これは軽いので予備にいいかな?と・・・




Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)

今さら30cmを買うお金もないので・・・
コストを抑えるべく大好きなコーナンへ・・・

■激安ペグを購入・・・

スチールペグ4本、348円
ABSプラペグ6本、298円

■とりあえず、キャンプの準備(道具のみタラ~)はしています・・・
予定は組んでません・・・

ですので・・・tomo&tomoさんの室内テント生活を参考に・・・

■部屋の中にテント張り・・・ニコッ
禁断の室内キャンプ泊を決行しました・・・(笑)

室内なので、ペグをたくさん買った意味はありませんでした・・・

子供はめっちゃ喜んでいました黄色い星
秘密基地感覚ですね・・・

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)
■うーん、部屋が狭いので入りきりません・・・

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)
■ランタンは流石同じケシュア製、デザインはジャストフィットです(笑)

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)
■子供は遊び疲れて就寝・・・

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)
■室内テント泊でも楽しい!黄色い星

このテントはインナーとフライシートにちゃんと分かれていますが
一体型なので・・・室内でもフライシートを装着した状態での設置です・・・

ですので最初は、暑いかな?と思っていましたが
このAIRタイプは、サイドパネルがメッシュなので
風通しも良く快適でした黄色い星
テントの材質の質感?もいいと思います・・・

室内テント泊しばらくクセになりそうです・・・黄色い星

アウトドア否定派の嫁もこれは許容範囲でしたニコッ
少しづつ引き込んでいきます・・・

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III


サイドパネルが

メッシュで風通しがいいです


Quechua(ケシュア) BL 100
Quechua(ケシュア) BL 100


赤色点灯モード

天体観測のお供に!


■楽天でも送料無料です!




同じカテゴリー(■キャンプしたい・・・等)の記事画像
ジップロック(Ziploc)炊飯
BBQ・・・焼き肉用プレート&焼き網・・・忘れた(TOT)
簡易レポ・・・カップチャージャー5V(USB端子で)発電!
マグネシウムファイヤースターター
同じカテゴリー(■キャンプしたい・・・等)の記事
 ジップロック(Ziploc)炊飯 (2014-09-17 20:45)
 BBQ・・・焼き肉用プレート&焼き網・・・忘れた(TOT) (2013-10-07 22:40)
 簡易レポ・・・カップチャージャー5V(USB端子で)発電! (2013-08-04 15:36)
 マグネシウムファイヤースターター (2013-07-11 19:39)

この記事へのコメント
決行おめでとうございます!(笑)

ケシュアの売りはスピードですね~

設営も楽チンそうですね♪

で、室内何連泊?(爆)
Posted by tomo&tomo at 2012年05月25日 18:54
tomo&tomoさんありがとうございます!

楽しくマネさせて頂きました!
>で、室内何連泊?(爆)

平日には嫁に強制撤去されてしまうのです(涙)・・・
しかし、週末はいつも連泊です(笑)
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年05月26日 11:28
こんにちは。

去年、ウチでも1ヶ月間くらい室内に小型テント張りっぱなしでしたわ。

テント内で布団ひいて寝ると、体が痛くならすに快適ですね。

そうそう、我が家もケシュアとこんにゃく使ってますよ!!
Posted by 犬吠埼   at 2012年05月26日 14:25
犬吠埼さんいつもありがとうございます!
>テント内で布団ひいて寝ると、体が痛くならすに快適ですね。

本当にその通りです!(笑)
普通に布団で寝るので快適です(笑)

>そうそう、我が家もケシュアとこんにゃく使ってますよ!!
犬吠埼さんところのレポいつも楽しく拝見させて頂いているので
ケシュアは分かっていました!
こんにゃくは見逃していました・・・

・・・今週もテントの中で子供寝ています!
いつかはフィールドへ行きます(笑)
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年05月26日 23:31
こんばんは。

>アウトドア否定派の嫁もこれは許容範囲でした
  少しづつ引き込んでいきます・・・

印象的なツイートです(笑)
参考にしたいと思います。

Quechua 2 SECONDS AIRⅢ これ気になっております。
タープを持っていないので、即購入となっておりませんが
これからの季節・・・良さそうです。

私の場合、やはり夜空とキャンプを絡めますので、夜半に力尽きた時
熟睡を求めます。
これからの季節は風通しも・・・重要ですね!
Posted by pidi1969pidi1969 at 2012年05月28日 20:09
pidi1969さんいつもありがとうございます!

>タープを持っていないので
やはりヘキサタープ等との併用で雨・風に対する
対策をした方が安心みたいですよね・・・
キャンプデビューできていない私がコメント出来る
ような立場ではありませんね(苦笑)

私も小さめのヘキサタープがほしいな・・・と考えています・・・
(スクリーンタープはあるのですが・・・)
ソロの時も考えて・・・

頑張って
少しづつ嫁を引き込んでいます(笑)

設置のメチャメチャな速さと、風通しの良さは
他のテントより、多分有利だと思います!

あと以外と、質感いいです・・・
ワンタッチサンシェードとは、流石に出来が違います(笑)
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年05月28日 23:48
こんにちは!

子供は日常と異なる環境に置いてやると喜びますね!
僕も子供なので、多分楽しめます。(笑)
私も買いましたが私のはeasy
ほんとはAIR が欲しかったな~

ランタンはジャストフィットのようですね。
早く買わなきゃ!
Posted by cocotaishow at 2012年05月30日 11:59
cocotaishowさんいつもありがとうございます!

>easy
ですか!

撤収はあきらかに、easyタイプの方がよく出来ていますよね!
AIRタイプにも、easyのような撤収システムが次回はついてほしいですね・・・

本当は本物のキャンプにつれていってあげたいのですが・・・
なかなか予定や実行力がなくて・・・

しかし室内キャンプは手軽で、子供も喜ぶので
今の所、毎週実施しています(苦笑)

ランタンは色を合わすとGoodです(笑)

ただ、本当にテント内の照明しか使えないくらいの明るさです・・・
クワッドLEDランタンのように、まぶしい明るさではありません(笑)
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年05月30日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Quechua 2 SECONDS AIRⅢ(室内泊決行・・・)
    コメント(8)