2013年01月03日
あけましておめでとうございます
(↑クリックすると大きくなります)
2012年最後の日に、1枚だけ・・・なんとか天体写真っぽいものが撮れました・・・


(この1枚だけ雲が少なかったです・・・これ以外は雲だらけ・・・

冬の天の川がうっすらとですが写ってうれしいです

■NEX-5+VCL-ECF1+E16+Kenko MC PROソフトン(A)+LPS-P2
35mm換算15mm F2.8の対角線魚眼レンズ(コンバータ)
ISO3200、F4、120秒、1枚撮り(ノイズリダクションなし)

手作り赤道儀で手動追尾

撮影日時:2012年12月31日午後18時57分・高知県室戸市
画像処理なし(トリミングのみ)
あけましておめでとうございます

天体写真もアウトドアも
いつも成果がなく・・・グダグダな内容でありますが
今年も少しずつチャレンジしていきたいと思いますので
よろしくお願いします

↑年末に衝動買いしてしまったコンバーターです

Posted by Andromeda Galaxy at 00:41│Comments(22)
│天の川
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もいろいろ参考にさせていただきます。
ソフトウエアだとか数々の試みを参考にさせていただいているのですよ。
今年もよろしくお願い致します。
今年もいろいろ参考にさせていただきます。
ソフトウエアだとか数々の試みを参考にさせていただいているのですよ。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by pidi1969
at 2013年01月03日 00:55

あけましておめでとうございます。
高知県ですね。
きれいな空ですね。
高知県ですね。
きれいな空ですね。
Posted by Bin-Star at 2013年01月03日 12:04
pidi1969さんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
ありがたいお言葉ありがとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます!
ありがたいお言葉ありがとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月03日 13:51

Bin-Starさんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
高知は、さすがに空がキレイ(暗い)でした!
日が沈んで、すぐに星が見えるのは・・・いいですねっ!
しかし今年は、大阪市内でフォルターを使って・・・
なんとか渦巻き銀河を一つぐらい撮りたいです・・・
今年もBin-Starさんの情報を頼りに、夢を実現させて
いきたいと思います!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
高知は、さすがに空がキレイ(暗い)でした!
日が沈んで、すぐに星が見えるのは・・・いいですねっ!
しかし今年は、大阪市内でフォルターを使って・・・
なんとか渦巻き銀河を一つぐらい撮りたいです・・・
今年もBin-Starさんの情報を頼りに、夢を実現させて
いきたいと思います!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月03日 13:59

(´ω`) 明けましておめでとうございます。シリウス周辺の、星野写真ですね。
この辺りは、空が暗いと沢山の星がみえて、一晩中飽きないですね~。
この辺りは、空が暗いと沢山の星がみえて、一晩中飽きないですね~。
Posted by jr9xro at 2013年01月03日 16:58
jr9xroさんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます。
>星野写真ですね。
やっと写真が撮れました・・・
jr9xroさんの冷却改造も楽しみしております!
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
>星野写真ですね。
やっと写真が撮れました・・・
jr9xroさんの冷却改造も楽しみしております!
今年もよろしくお願いします!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月03日 20:27

あけましておめでとうございます。
私も昨年ミラーレスをゲットし、
真似してみたいような気もしますが、、、
先立つ物が、、、
嫁には趣味を減らせぇ言われてますし(笑)
こんな私ですが今年もよろしくお願いいたします。
私も昨年ミラーレスをゲットし、
真似してみたいような気もしますが、、、
先立つ物が、、、
嫁には趣味を減らせぇ言われてますし(笑)
こんな私ですが今年もよろしくお願いいたします。
Posted by cocotaishow
at 2013年01月03日 20:39

あけましておめでとうございます。
良い写真すね!
今夜、帰宅して空を見上げるとナント綺麗な星空。
撮影できる腕がないのが残念でした。
息子の理科が丁度冬の星座の勉強でしたので、親父のうすっぺらな知識をひけらかしときました。(爆)
今年も宜しくお願いします。m(_ _)m
良い写真すね!
今夜、帰宅して空を見上げるとナント綺麗な星空。
撮影できる腕がないのが残念でした。
息子の理科が丁度冬の星座の勉強でしたので、親父のうすっぺらな知識をひけらかしときました。(爆)
今年も宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted by 犬吠埼 at 2013年01月03日 22:24
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
いい雰囲気の写真ですね。
高知県まで、遠征でしょうか?
今年もよろしくお願い致します。
いい雰囲気の写真ですね。
高知県まで、遠征でしょうか?
Posted by t-yachi at 2013年01月04日 00:03
明けましておめでとうございます。
高知は晴れるんですよね~、、、、くやし~ぃ!
GPVを見ると太平洋側は晴れ!瀬戸内側は雲だらけのパターンばかり。
香川は、曇りとか雨とか散々で、早々に撤収しました。
今年も宜しくお願いします。
高知は晴れるんですよね~、、、、くやし~ぃ!
GPVを見ると太平洋側は晴れ!瀬戸内側は雲だらけのパターンばかり。
香川は、曇りとか雨とか散々で、早々に撤収しました。
今年も宜しくお願いします。
Posted by くっしー at 2013年01月04日 08:23
cocotaishowさんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
>嫁には趣味を減らせぇ言われてますし(笑)
趣味は減らせないですよねっ(笑)
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
>嫁には趣味を減らせぇ言われてますし(笑)
趣味は減らせないですよねっ(笑)
今年もよろしくお願いします!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月04日 19:17

犬吠埼さんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
>息子の理科が丁度冬の星座の勉強でしたので、親父のうすっぺらな知識をひけらかしときました。(爆)
私も星が好きな割りには・・・星座はあまり詳しくなくて・・・(笑)
冬は、あれがオリオン座だよ!と
毎年言っています(笑)
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
>息子の理科が丁度冬の星座の勉強でしたので、親父のうすっぺらな知識をひけらかしときました。(爆)
私も星が好きな割りには・・・星座はあまり詳しくなくて・・・(笑)
冬は、あれがオリオン座だよ!と
毎年言っています(笑)
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月04日 19:21

t-yachiさんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
実家に帰省しておりました!
めっちゃ風が強かったのですが・・・
なんとか1枚だけ星の写真がとれました!
今年もt-yachiさんの記事を楽しみにしております!
(ちなみにt-yachiさんの記事で知ったスペハリ買いました!っ)
600円はお得ですね。
あけましておめでとうございます!
実家に帰省しておりました!
めっちゃ風が強かったのですが・・・
なんとか1枚だけ星の写真がとれました!
今年もt-yachiさんの記事を楽しみにしております!
(ちなみにt-yachiさんの記事で知ったスペハリ買いました!っ)
600円はお得ですね。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月04日 19:26

くっしーさんいつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
前日はどしゃ降りで、今年もダメだと思っていましたが
なんとか大晦日は晴れました!
都会では、まだまだ明るい時間なのに(19時前)
高知では、「真っ暗」でした(笑)
くっしーさんの記事をいつも楽しく読ませて頂いている
私ですが、いつかくっしーさんのように
銀河のクローズアップ写真撮りたいなーと思っていましたが・・・
空の条件の違いに愕然としました・・・
遠征の大切さが身にしみて分かりました・・・
なんとか都会でも撮影を成功させたいのですが・・・
都会で、ファインダーで捉えられるのはM42くらいですね(笑)
M31も奇跡で一度視野に入っただけで・・・
(めちゃめちゃ疲れてしまうし・・・笑)
今年もくっしーさんの記事を見ながら
撮影対象を選択したいと思います!
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
前日はどしゃ降りで、今年もダメだと思っていましたが
なんとか大晦日は晴れました!
都会では、まだまだ明るい時間なのに(19時前)
高知では、「真っ暗」でした(笑)
くっしーさんの記事をいつも楽しく読ませて頂いている
私ですが、いつかくっしーさんのように
銀河のクローズアップ写真撮りたいなーと思っていましたが・・・
空の条件の違いに愕然としました・・・
遠征の大切さが身にしみて分かりました・・・
なんとか都会でも撮影を成功させたいのですが・・・
都会で、ファインダーで捉えられるのはM42くらいですね(笑)
M31も奇跡で一度視野に入っただけで・・・
(めちゃめちゃ疲れてしまうし・・・笑)
今年もくっしーさんの記事を見ながら
撮影対象を選択したいと思います!
今年もよろしくお願いします!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月04日 19:41

お久しぶりです。
めちゃ星空が綺麗に撮れてますね^^
たまに仕事で高知へ行くのですが、高知大好きです!
めちゃ星空が綺麗に撮れてますね^^
たまに仕事で高知へ行くのですが、高知大好きです!
Posted by てんこち
at 2013年01月04日 21:35

てんこちさんありがとうございます!
あけましておめでとうございます
>たまに仕事で高知へ行くのですが、高知大好きです!
うれしいです!
高知のファンがいてくれて!(笑)
私は地元に何も貢献できてなく
心苦しいのですが(笑)
私の地元は過疎で・・・
子供時代よりも、家やお店が減って・・・
星が見やすくなりました・・・
いいんだか・・・悪いんだか
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます
>たまに仕事で高知へ行くのですが、高知大好きです!
うれしいです!
高知のファンがいてくれて!(笑)
私は地元に何も貢献できてなく
心苦しいのですが(笑)
私の地元は過疎で・・・
子供時代よりも、家やお店が減って・・・
星が見やすくなりました・・・
いいんだか・・・悪いんだか
今年もよろしくお願いします!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月05日 13:05

あけおめです♡
すごーい!
天の川まで♪
最近よく天の川見えますよねぇ
周りに雲がないのでそこだけ
ぼんやりしてるので
もしかして?!って思ってたんです♪
先日も流星群あったし
夜空を見上げる機会が増えた気がします。
今年もよろしくお願いしますね♪
すごーい!
天の川まで♪
最近よく天の川見えますよねぇ
周りに雲がないのでそこだけ
ぼんやりしてるので
もしかして?!って思ってたんです♪
先日も流星群あったし
夜空を見上げる機会が増えた気がします。
今年もよろしくお願いしますね♪
Posted by mikuu
at 2013年01月05日 21:17

mikuuさんあけましておめでとうございます!
去年は貴重な情報を頂きました!
今年の記事も楽しく読ませて頂いています!
mikuuさんの記事はとても詳しく楽しく書かれているので
読んでいてとても楽しいです!
なので、ふと何度も読んでしまいます・・・
(私のように一言で終わらない・・・笑)
今年もよろしくお願いいたします!
去年は貴重な情報を頂きました!
今年の記事も楽しく読ませて頂いています!
mikuuさんの記事はとても詳しく楽しく書かれているので
読んでいてとても楽しいです!
なので、ふと何度も読んでしまいます・・・
(私のように一言で終わらない・・・笑)
今年もよろしくお願いいたします!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月06日 21:31

(´・ω・`)b こんな感じ…という、蛇足ですw
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1327640337
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1327640337
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2013年01月08日 19:56
jr9xroさんいつもありがとうございます!
>3/8in ~1/4in へのトメネジアダプター
ネジが違うのですね
分かりました!
>画像の仕様の三脚は…古の名機「SLIK GOODMAN ACEⅡ」
カッコ良い三脚!
めちゃカッコ良いコンパクトなシステムですねっ!
これを、広角に使用しながら
別に焦点処理が長い望遠鏡で銀河のクローズアップを
狙いたいですねっ!
(どちらも出来きていない私が言うのもですが・・・笑)
実は、まだミニEQ発注していなくて・・・
さらに、同じ米ORION社のページにある
オフアキにも目が止まってしまい・・・
(スカイパトロールⅡにオートガイダー端子を改造?)
さらに、デジカメもIR改造の方が・・・やっぱりいいのでは?・・・と
物色したり・・・
焦点処理を稼ぐために(銀河をクローズアップしたいので)
マイクロ・フォーサーズやNikon1 V2のようにセンサーのサイズが
小さいやつも持っておいても
いいのでは?とか・・・
ぐるぐる・・・ぐるぐる迷走しております・・・笑
とりあえず気を紛らわす為
BORG60EDに、レデューサーとクローズアップレンズ
をあわせて・・・
焦点処理をめちゃ短くして合焦するように
してみました・・・
(またBORGのリングを買ってしまったのですが・・・笑)
↑たぶんかなり明るくなっているはずなのですが・・・笑
お金入ったら、ミニEQ発注したいです・・・笑
それより今の機器でも撮影しないと・・・笑
>3/8in ~1/4in へのトメネジアダプター
ネジが違うのですね
分かりました!
>画像の仕様の三脚は…古の名機「SLIK GOODMAN ACEⅡ」
カッコ良い三脚!
めちゃカッコ良いコンパクトなシステムですねっ!
これを、広角に使用しながら
別に焦点処理が長い望遠鏡で銀河のクローズアップを
狙いたいですねっ!
(どちらも出来きていない私が言うのもですが・・・笑)
実は、まだミニEQ発注していなくて・・・
さらに、同じ米ORION社のページにある
オフアキにも目が止まってしまい・・・
(スカイパトロールⅡにオートガイダー端子を改造?)
さらに、デジカメもIR改造の方が・・・やっぱりいいのでは?・・・と
物色したり・・・
焦点処理を稼ぐために(銀河をクローズアップしたいので)
マイクロ・フォーサーズやNikon1 V2のようにセンサーのサイズが
小さいやつも持っておいても
いいのでは?とか・・・
ぐるぐる・・・ぐるぐる迷走しております・・・笑
とりあえず気を紛らわす為
BORG60EDに、レデューサーとクローズアップレンズ
をあわせて・・・
焦点処理をめちゃ短くして合焦するように
してみました・・・
(またBORGのリングを買ってしまったのですが・・・笑)
↑たぶんかなり明るくなっているはずなのですが・・・笑
お金入ったら、ミニEQ発注したいです・・・笑
それより今の機器でも撮影しないと・・・笑
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月08日 20:54

(´・ω・`)b またもや登場w
お友達が、アイドル・オタになってしまったのでw
続報はコチラにw
こちらも、相変わらず失敗の繰り返しですw
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1328934856
ミニEQ…聞くところによると…アクセサリーに欠品がでるようなので…
お求めならば、お早めに?
お友達が、アイドル・オタになってしまったのでw
続報はコチラにw
こちらも、相変わらず失敗の繰り返しですw
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1328934856
ミニEQ…聞くところによると…アクセサリーに欠品がでるようなので…
お求めならば、お早めに?
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2013年01月10日 03:17
jr9xroさんいつもありがとうございます!
!!!っ
リニア彗星!!!
写っているではないですか!
うわさには聞いてましたが・・・こんなに速く動いているなんて!
5分~10分でも動いているのが分かるのですね!
おまけというのには、すごくキレイに写っている
バラ星雲もGoodですね!!
いいですね!
私も週末に・・・一枚くらい!撮りたいです・・・・・
>ミニEQ…聞くところによると…アクセサリーに欠品がでるようなので…
ええっ!
どうしましょう・・・悩みます・・・
>お友達が、アイドル・オタになってしまったのでw
拝見しました!(笑)
いいではないですか!
(硬派っぽいのに意外ですよね!)
私もアイドル(女の子)は大好きですよ(^^♪
!!!っ
リニア彗星!!!
写っているではないですか!
うわさには聞いてましたが・・・こんなに速く動いているなんて!
5分~10分でも動いているのが分かるのですね!
おまけというのには、すごくキレイに写っている
バラ星雲もGoodですね!!
いいですね!
私も週末に・・・一枚くらい!撮りたいです・・・・・
>ミニEQ…聞くところによると…アクセサリーに欠品がでるようなので…
ええっ!
どうしましょう・・・悩みます・・・
>お友達が、アイドル・オタになってしまったのでw
拝見しました!(笑)
いいではないですか!
(硬派っぽいのに意外ですよね!)
私もアイドル(女の子)は大好きですよ(^^♪
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月11日 21:25
