2013年08月25日
その他ネタ・・・Windows8.1ProPreviewを入れてみました・・・
Windows8.1Pro Previewをインストールしてみました・・・
(2014年1月まで試用可能・・・)
OSのインストールなんて・・・
10年振りくらいです(笑)
(Windows98・2000くらいの時はよくやってたりしたのですが・・・

2009年モデルのネットブック・・・
(AMDのシングルコア64bit、1.7GHzのCPU、メモリ2GB、HDD250GB)
Win7モデル
全然不満はないお気に入りのマシンなのですが・・・
(さすがにサブマシン扱いです)
色々、テスト的に、アプリのインストール・アンインストールを繰り返してたら・・・
調子が悪くなってきました・・・
なので・・・
どうせリカバリするんなら・・・
お試しで、2014年1月まで試用可能なWindows8.1Pro Previewを導入してみました

感想としては

とても快適!速くなった

(クリーンインストールなので、ひいき目にみないといけませんが・・・)
しかし、これだけ快適になるのなら・・・
Windows8導入してもいいかな・・・
マシンが生まれ変わったみたい

しかし、OS単体は高い・・・
新マシン買った方が安いですよね・・・悩みます

2013年08月18日
その他ネタ・・・ペットボトルロケット発射台を自作・・・
今さらな感じですが・・・
ペットボトルロケットが安く売っていて・・・(トイザらスで・・・)
ふとやってみたくなって・・・
子供をだしに買いました・・・(笑)
↑買ったのは、この商品!
発射台がついていないが・・・安いのでOKと思っていましたが・・・
やはりロケットの発射は・・・発射台にセットして・・・カウントダウンで発射したい・・・
↑・・・発射台付きも、ネットで売っているのを発見しましたが・・・
時既に遅し・・・
買ったほうが・・・安いかな?との気持ちもよぎりつつ・・・
とにかく早く遊びたくて・・・
(実際には、やっぱり材料費で2,000円くらいかかりました・・・

自作に決定

(だいだい失敗して・・・結局買うハメになることが多いけど

今回は大成功

一式はこんな感じ・・・

準備完了!
(水を入れると、かなり飛ぶみたいなので・・・空気のみで・・・)
カウントダウンして、発射!

いや~~面白いヽ(^o^)丿
子供も大喜び

これは、久々に手作り品のヒット作になりました

2013年07月29日
その他ネタ・・・ラーメン神座(かむくら)
ネタがないので、食べ物ネタです・・・(TV

神座の煮玉子ネギラーメンです

(ノーマルのおいしいラーメンがメインですが・・・この日は特別)
最高に贅沢するときは、小チャシュー煮玉子ネギラーメンなのです

久しぶりに食べたけど美味しかった・・・

ニラは少し控えておきました・・・
(嫁が嫌がるので・・・本当は色が変わるくらい入れたい

PS・・・
ちょっと変わったものポチして届きました・・・
(使用レポはいつか・・・書きますね

2013年07月20日
USBネタ・・・PC用USBリモコン
送料込みで¥700円


意外に使える怪しいPC用リモコン

とりあえず、1ポタンでパソコンのシャットダウン(電源OFF)が出来る

(一応、マウス代わりにも使えます

主にメディアプレイヤーで使うと便利なやつですね・・・
耐久性はまだまだ分かりませんが・・・

結構気に入っています

2013年03月02日
その他ネタ・・・宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送・・・
2013年4月から、TV地上波放送としては33年ぶりに放送が始まる


宇宙戦艦ヤマト2199をレンタルして観てみました

(2013年4月7日 日曜日午後5時~) http://yamato2199.net/news.html
以前から気にはなっていたのですが
近くのレンタル屋では、1枚しか置いてなかったので
なかなかレンタルできていませんでした

観た感想ですがっ!
う~ん、カッコ良い

なんと!・・・オープニング・主題歌・・・音楽・効果音!・・・ストーリー・・・
(主砲の音も!)
昔と同じなのですね!

動きは最新のアニメ技術でめっちゃカッコ良い

(ワープ中の服・・・も一緒・・・

TV放送が始まったら、毎週楽しみに見ることにします・・・
2013年02月04日
ネタがないので・・・すれちがいMii広場・・・
■ネタがないので・・・ゲームネタです

3DSのすれちがいMii広場・・・
あまりゲームをしないのに・・・ゲーム機本体は色々持っています(・・;)
3DSも発売日に買ったのにゲームせず・・・・

(当時はマリオなどのビックタイトルがなかったのも原因ですが・・・)
その後、大幅な価格改定(値下げ)でびっくり(ガッカリ)しましたが・・・


そのかわりにファミコン、GBAのゲームを20本特典で
もらえたのは嬉しかった

(nintendoさんありがとう)
そして、3DS LLへ切り替えた時も、その特典でもらえたゲームを
ちゃんと3DS LLへ引越出来たのでよかったです

そして・・・ゲームしないけれど
なんとなくゆるいので、ぼちぼちとやっていた
本体内蔵のゲーム?の”すれちがいMii広場”

3DSの本体を持っている人どうしが外出先等で
すれ違うと自動的にあいさつの通信するやつ・・・電源を切っていてもOK・・・
(何メール以内で通信しているのだろう?・・・不思議・・・)
本当に、たまにしかやっていませんが・・・
全国制覇がもう少しになりました

発売当初は、まったく・・・すれちがいがなかったのに・・・
さすがに今は、めちゃめちゃすれちがいますね

(子供は、かなりの確率で持っていますもんね・・・(・・;))
■日本制覇はもう少し!
(スキーに行く時に、持っていけば福井県はいけるかな

日本以外には、アメリカとスペインの方との通信が・・・

これはなんかうれしいです

さて、なにかネタを・・・探さないと(笑)
2012年12月02日
その他・・・意外に面白い!サバイバル・バラエティ番組

関西では、火曜日の深夜0時(水曜日の0時)に放送している
サバイバル・バラエティ番組『今夜野宿になりまして』ですが・・・
意外に面白い!

ニコニコ動画で、人気がある「カメ五郎」さんと、ゲストが色々とサバイバルなことをする・・・
TV向けに少し万人受けするように・・・編成した?番組

私は、偶然「徳島編」から、見始めたのですが・・・
その辺の野草とか採って食べたりしますが・・・結構面白いです!
関西では、まだ少し放送が残っています・・・
(多分、DVDのVol.5になるやつだと思います)
機会があれば是非見てみて下さい


しかし、既にDVDが発売されているのですね・・・

ちょっと買おうかな?と悩む価格・・・
再放送してくれないかな・・・

公式サイト
この番組でたまに使用する・・・
マグネシウムファイヤースターターって、珍しいものかと
思っていたら、普通にAmazonでも売ってました・・・
2012年11月27日
その他ネタ・・・コンビニにあった本を読んでみて・・・
■うっすらとオリオン座↑・・・(月明かりでキビしいですね・・・雲も

NEX-5、VCL-ECU1+Kenko MC PROソフトン(A)枠なし+E16+LPS-P2枠なし
ISO800、F2.8、5秒・1枚・画像処理なし(NEX本体設定ビビット)
コンビニにあった本をなんとなく買って読みました・・・
(たまには活字も読まないと・・・笑)
うーん・・・
これからの人生・・・悩む

今までは、絶えず、「~するべき」・・・
「私は~するべきだ」と考えて、当然そちらが正しいと考えてきたので
それを選択・・・どんどん苦しくなってきました・・・

以前は、得意だった分野も・・・「私は~するべきだ」を
選択していくと・・・不得意分野に、時間・力配分が偏ってしまい
得意分野も、いつもまにか、なくなってしまいました

「幸せな人生を送りたいなら「楽しいこと」を選択する・・・
人生で大切な鍵がそこにある・・・」
(↑あまりそんなワガママも、どうなのか?・・・我慢も必要なのでは?とも思いつつ・・・)
などと、色々な本に書かれていますが、私は実践できていません・・・
天体(宇宙)
アウトドア(キャンプ等)
は、興味があり、自分が「楽しい」ものだと、たくさんのブロガーさんのレポートで
気が付き・・・みなさんの貴重な情報により・・・少しずつ
「机上の空論」止まりではありますが・・・
少しずつ、「楽しい」ものを実践しています・・・
しかし、なぜか自分のどこかで、ストップがかかり・・・天体・アウトドアとも
停滞気味です・・・

この状況を変えるべく・・・

天体(宇宙)は・・・用意・準備が非常に容易な「固定撮影」を行う!(笑)
アウトドア(キャンプ等)は・・・キャンプしなくても、休日は子供と一緒に、アウトドア飯

を毎週チャレンジして行こうと・・・
まず・・・天体写真固定撮影です!どこでも撮影可能(笑)
(一応・・・レンズ後ろに光害カットフィルターをつけているのです)
ガバンに入れておけば、どこでも・いつでも撮影出来るのが手軽で良いです
LPS-P2(光害カットフィルター31.7mm)
MC ソフトプロトン49mm、LPS-P2 31.7mmとも枠を外して取り付け・・・というか・・・
無理矢理挟み込み・・・
スカイパトロールⅡの改造&渦巻き銀河撮影も挑戦し続けていきたいです・・・
2012年08月30日
その他ネタ・・・中之島倶楽部・名物オムライス

■名物オムライス(写真は大盛り¥780円)
(子供のフライングで、少し左側に食べようとしたあとがあります・・・)
生きています・・・
天体ネタ・・・キャンプネタ・・・
まったく成果ありません・・・(涙)

いつか、なんかスゴイものをアップしたいな・・・と思います

先日、たまたま子供の行事で
重要文化財 大阪市中央公会堂に出かけることがありまして・・・
その中にあるレストラン中之島倶楽部で、ランチタイムのみ販売している
名物オムライスを食べました

価格は¥680円で、観光地?価格としては、なかなか安いと思います!
もちろん美味しかったです


■ストラップは、¥400円でした

2012年07月05日
GAMEネタ・・・PS3でPS2のゲームがプレイ可能に・・・!

私はあまりゲーム自体はしませんが・・・
ゲーム機のハードやソフトには興味があります(笑)
(ファミコン世代なので

そして・・・やっとこの日が!来ました!

PlayStation®3でPlayStation®2のソフトウェアがプレイ可能に

現在のPS3では、PS2のハードウエアが実装されていないので・・・
PS2のゲームはプレイ不可でしたが・・・
やっと、ソフトウエアエミュレーションで、プレイ可能に!


ソフトウエアの技術者の人ありがとう!
ただ手持ちのディスクからのプレイは可能ではないですが・・・

(この辺は大人の事情もありますしね・・・)
とりあえずネットでのダウンロード配信販売のみです
しかし何故かうれしいです!SONY頑張った

(昔のPS2のゲームはあまりプレイしないと思けど・・・笑・・・ある方がいいです!)
もう少しリリース早かったら、もっとよかったかな・・・(惜しい!)
■↓↓↓今までは、初期型のPS3しかPS2のソフトは使用不可・・・
(初期型はハードウエア的に中にPS2が入っていたので・・・)
2012年07月03日
怪しい・・・意味不明・・・不思議・・・名作!・・・謎の彼女X

アウトドア、自然(天体)のカテゴリからは大きく外れているので
興味のない方はスルーして下さい

私が使用しているSONYのブルーレイレコーダー(BDZ-RX50)が
勝手に録画した・・・この作品(アニメ)・・・

(’x-おまかせ・まる録’って機能です・・・)
謎の彼女X
最初は、怪しく感じて・・・見ることもなく削除していましたが・・・
なんの拍子か・・・なんとなく見てみました・・・(10話目くらいかな・・・)
私はアニメは好きですが、現在は子供とガンダム等を見る程度・・・
(ジブリアニメは好きです!)
雑誌(マンガ)は、飲食店で置いていたら読む程度・・・
そんな私が偶然見ることになった・・・
この作品(謎の彼女X)・・・内容が以外と深いっ!

間接的?のような直接的?のような表現で
人それぞれ感じることが違うとは思いますが・・・
人に何かを考えさせる・・・思い出させる・・・スゴイ不思議であり・・・
今、思えばスゴイ作品!だと感じました・・・
(でした!・・・というのは、アニメの放送は先日で終了したので・・・関西では・・・)
ハッキリ言って見た目から、絶対大人は敬遠する作品ですが・・・

多分、大人でないと本当の作品の良さ(意味)は分からないのではないか?
と思う作品でした・・・
再放送あれば、全話見たい・・・
機会があればみなさんも、毛嫌いせずに見てみて下さい・・・
こんな感じで知らない名作っていっぱいあるんだろうな・・・と思った次第でした・・・

↓しかしアニメのDVD(ブルーレイ)ってとても買える金額(笑)ではないですね・・・

■コミック9巻は、限定DVD付きがありました!・・・24/9/1
(楽天ブックスでは売り切れだったので、思わず注文していまいました・・・)
テレビアニメ放送版の続きのような限定DVDらしいので・・・
■コミック1-8巻セットは、Amazonでは売り切れ・・・24/9/1
楽天ブックスにはあったので、これも思わず・・・大人買いしてしまいました・・・
(古本屋を探しましたが、見つけられなかったので・・・)
■楽天ブックス
![]() 【送料無料】謎の彼女X 1-8巻セット [ 植芝理一 ] |
2012年06月27日
PSVitaでPSPのゲームをプレイするとキレイ!
■いまさらながら、MHP3rdをPSVita用にダウンロード版を購入
ほとんどゲームはしないのですが・・・
ハードに興味があって買ってしまうゲーム機・・・

PSVitaは画面もキレイでスゴイな!
・・・と思いつつほとんどゲームしていなかったのですが
定番のモンスターハンター(MHP3rdダウンロード版)が
値下げ&アンケートで1,000円プレゼントもありダウンロード版を購入しました・・・
PSPでプレイしていたゲームであり・・・わざわざ買うのもイヤだな・・・
と思っていましたが、PSVitaでPSPのゲームをプレイしたい場合は
UMDドライブが付いていないので、ダウンロード版を購入するしかありません・・・
しかし、5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイで
ゲームをプレイしてみたくて・・・購入・・・
結果としては、大正解でした

キレイです!!!
しかし、そのままだとドットが多少目立つので、オプションで設定を変更すると
なめらかになり、PSVita専用ゲームに近いイメージになります

■オプションの変更方法は↓↓↓
続きを読む