ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Andromeda Galaxy
Andromeda Galaxy
大阪のおじさんです。
仕事がこなせず会社では苦労しています...
子供と一緒にキャンプ&天体観測など 色々なことにチャレンジしようと日々思案中です!!
■私がお気に入りの
天体写真撮影方法の本です!

■私が使っている望遠鏡
(カメラにあった接続リング別売)
私はBORG60EDを使用っ!
今は生産終了になりました(悲)・・・

■BORG50FL
(カメラにあった接続リング別売)
フローライト(蛍石)!
というのは魅力ですね!
ただ・・・少し長い気が・・・
(負け惜しみ)

■ソフトフィルター
星空の撮影に!
星に色がつきます!
ずっと星空がキレイな所
に行けてないので
活躍してませんが・・・
効果は抜群です!
NEX-5ならサイズは49mm
ですが私は望遠鏡と兼用で
52mmを使用しています!

■SONY α用リモコン
かなり作りは安っぽく・・・
怪しいのですが・・・
私のNEX-5では正常に
動作しています!
私が買った時は・・・
送料込みで290円!でしたビックリ

■インターバルタイマリモコン
(なんとNEX-5でも!)
NEX-5でもBULB設定で撮影できる
リモコンみたいです。(少々コツがいるみたいですが)
しかしNEX-5の純正リモコンでは出来ないから貴重ですね・・・

私は上級者の方にCANONのリモコンを改造する方法を教えてもらい苦労して作りましたが・・・(私の改造リモコンも同じようにコツがいるのですが・・・)

■インターバルタイマリモコン
(NEX-5以外の一眼も使用可)
組み立てキットです。
BULB設定で1分or2分のタイマー
としても使用しています。
本来は微速度撮影用ですが・・・

なんと!ビックリ
完成品も発売になってました!

これなら組立時の失敗や
火傷の心配がないです(笑)

■EOSのマウントをEマウントへ
天体部品はEOSが多いので・・・
私はこちらの
安いものを購入しました・・・

(¥2,980円送料込み)

今はなんと
電子接点付でNEXから
AF・手ぶれ補正
絞りも制御可能・・・
スゴイ!
興味本位でほしい
レンズもってないけど(笑)

このレンズは安いのに
明るくて天体写真に
使えそうな感じが・・・

■NEX-5の液晶フード
意外にジャストフィットで
良いです!


■カメラ
(私はNEX-5ブラックです)
新型が出ると悲しいですね・・・
(2013・8 NEX-5N中古ボディ買ってしまいました^^;)
2015・9 α6000中古も買ってしまいました^^;
AFが非常に速く・正確で子供の運動会で大活躍です!



↓頑張ってKindleで読んでいます・・・笑

■赤道儀
私は大きさを重視して
タカハシのスカイパトロールⅡ
にしましたが、最終候補まで
残ったのはこれでした!
新型になりオートガイダー
端子も付いたので
今はこっちがほしいです・・・

■赤道儀(自動導入機)
モデルチェンジして
かなりカッコ良くなりましたビックリ
天体自動導入機です!
オートガイダー
端子も付いているし!
ほしいですっ!・・・

■ポータブル赤道儀
赤道儀って大きくて重い・・・
(なので気軽に使えない・・・)
しかしこれは小さい!っビックリ
ぜひ広角用にほしいですっ!・・・
(2013・11に買ってしまいました!)

■私のお気に入りの本
キモく見えるが実は
正統派の昔風の恋愛マンガ
いいです~
アニメ版もかなりよいっ!
私はバンダイチャンネルで
全部見ました!
単行本も全部買いました!

■アニメ版がかなり良い出来なので
(もう何回見たか・・・笑)
北米版のBDがお勧めです!
このBDに全話入ってます
日本も枚数増やさないで
発売してほしい・・・

■いつか買おうと思っているもの
  各種・・・↓↓↓

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月20日

チタンマグ!、焚き火テーブル!

相変わらず体調面は良くありませんが・・・
キャンプ道具ネタです・・・(行ったことないのに笑)


■念願?のチタンマグです(1個だけですけど・・・)

スノーピークですニコニコ
このチタンマグは、安いですよね・・・
コールマンのは3,000円以上するし・・・
当然理由はあるんでしょうけど・・・(笑)
私には分かりませんニコニコ

もう一つ念願のユニフレームの焚き火テーブル!ニコニコ
(これはたまたま、ポイントで効率よく?購入できました)

   


2012年03月13日

遅ればせながらロゴスのカタログ


■遅ればせながらロゴスのカタログ
(スポオーでもらってきました)

やっぱり見てるだけでも楽しいですねニコニコ

私が気になったのは50ページに掲載されている
ミニバンリビング・・・

ナチュアムブロガーさん方のようなキャンプのプロの方は
絶対必要としないもの!、カーサイドタープのバックドアバージョンです(笑)

オートキャンプでは、あまり車を固定しない方がよい!と
本に書かれてたし・・・たしかに車で急に移動したい時に困りますもんね・・・

ただ、こんなの欲しいな・・・
ブルーシートを磁石でとめてやってみようかな?
と考えていたので・・・

ニーズはあったんだ・・・と(笑)ニコニコ
  


2012年03月11日

星空ネタ・・・気になる!セレストロン NexGuide オートガイダー

セレストロン NexGuide オートガイダーが安い!!!気になる・・・黄色い星

オートガイダー・・・・黄色い星
天体写真撮っている時、星の追尾のズレを修正してくれる便利なもの!ニコニコ

天体ショップでは、49,800円くらいなのが
Amazon等では、22,000円程度・・・今が買い!のイメージです・・・が
私の撮影・観測機材(タカハシ スカイパトロール赤道儀)には、

1.接続不可(ST-4端子なし)、そもそも1軸・・・、2軸ないと完全には修正不可・・・
2.ガイド鏡なし+搭載不可(スカイパトロールには望遠鏡1本が限界でしょう!)
3.そもそも、ガイドが必要なほど、露出時間がかせげない・・・
 (2分くらいが限界)それ以上は光害の為、真っ白!
4.お正月に片付けして以来、天体観測していない(笑)←これが一番問題

なので、私には無用の長物ですがっ!・・・気になる・・・欲しい(笑)



■しかし、貧スタさんサイトで非常に貴重!な情報が!
ST-4端子は、改造できる場合があるみたいなので
コントローラの回路をみてみた・・・



■まだ調査途中ですが、期待できるかも!

RA+ボタン、動作中、6.12V、増速開始、0.00V
RA-ボタン、動作中、6.12V、ストップ、0.00V

・・・日本橋に部品買いに行こうかな(笑)


■↑↑↑あと、アイピースも安い・・・(悩・・・)¥8,500円ガーン  


Posted by Andromeda Galaxy at 23:39 Comments(2) 機材・BORG・タカハシ

2012年03月08日

無線LAN親機交換

私事ですが何もかも私の要領が悪くてうまくいってません。
仕事、趣味、家族サービス・・・
ナチュラムブロガーさん方の活躍に感心します。
私の場合は、今までが順調だったんですね・・・
試練が少なかったんだと思います・・・弱いです・・・
この下降線を何とかキープしたいのですが、ズルズル
さらに下の方に・・・
考え方とか、改善していきたいのですが
性格に関する所までは、なかなか変えられるものではないですね。
努力あるのみですね。


■本題です・・・ニコッ

■無線LAN親機交換
(私はブリッジで運用です)

無線LAN親機が2,000円代なんて・・・
数年前には考えられないことでした・・・
(PCカード+親機で数万円はしてたような)
当時もAOSS等の自動接続もありましたが、
ゲーム機を接続すると暗号強度が落ちるため
暗号キーを手入力してました・・・

最近のものはゲーム機をAOSS等で接続しても
PCの暗号強度は落ちないのでうれしい!です
ニコッ
(昔はゲーム機のWEPに引きずられて暗号強度が落ちていましたが・・・)

AESの暗号キー、PSPなら手入力も可能ですが・・・
さすがに今は面倒になってしまって・・・ガーン



あと・・◯フトバンクでもらえる無料のWi-Fiルーター大丈夫かな?(続きあり↓↓↓)  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


Posted by Andromeda Galaxy at 20:47 Comments(6) ■ゲーム・玩具・PC・他

2012年03月03日

星空ネタ・・・コズミックフロント(宇宙関係番組)


■大好きな宇宙関係のDVD
(↑この写真のDVDはさすがに情報古すぎ・・・笑、10年以上前かな・・・)

中古で購入して、いまでもたまに見ます・・・
しかし宇宙関係のDVD、値段は高いし・・・
新発売もあまりありませんガーン
ネットや、科学雑誌でいつでも情報は入手出来る時代
だからですよね・・・
しかし時には、情報が分かっててもDVD等で番組として見たい・・・
ずっと思っていたらありました。

B◯で放送されているコズミックフロント!
(たまに面白くない回もありますが・・・)

私が好きな順番はこんな感じですニコッ
(ネットでオンデマンドできます)

コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~ 迫りくる太陽の異変
 (↑ガーンなぜかなくなっている・・・もしかして期限あり?)

コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~ 爆発直前!? 赤い巨星 ベテルギウス
 (生きているうちに遭遇できたらスゴイかも)

コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~ 火星探査車7年の冒険スピリットとオポチュニティー
 (7年分の情報をまとめて放送してくれるので最高です)

コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~ 偉大な旅人 ボイジャー 太陽系を越えて
 (小学生くらいの時にみたボイジャーからの木星の映像とか忘れられません!)


科学者スゴイ!

Hα太陽望遠鏡ほしいなあー・・・ドキッ
調べたら値上がりしてた・・・ビックリ¥69,800円・・・去年は¥59,800円だったのに!ガーン

とりあえず今日は頑張って木星見よう!
あ・・・時期的には火星ですかね

しかし惑星を望遠鏡の視野に導入するのが苦手で・・・

昔も記事にしましたが、やはり天体関係DVD的には
これがやっぱりコストパフォーマンス最高だと感じます!
1400円で、DVD2枚組!おまけの読みものも十分!
(情報は最新ではないが十分、映像もキレイです)

  


Posted by Andromeda Galaxy at 16:11 Comments(2) ■天体写真・DVD等

2012年03月03日

カップ麺・・・

キャンプでなくても、私は大好きなので、よくお世話になるニコニコ
カップ麺・・・食事

気に入った新製品が出ても、なかなかお店に定着しないのが現実で・・・
すぐにお店の商品棚からなくなってします・・・(さみしいですね)

そのカップ麺でも、たまたま写真に撮ったカメラものを
いくつか・・・


■名古屋に本店がある若鯱家のカレーうどんのカップ麺
大阪にも支店がありますので、本物を食べたことありますが
再現率は高いと思いますニコニコ

美味しいです!
(ただ、湯切りが面倒なのは言うまでもありません)


■ジャワカレーのカップ麺!
カレー味のカップ麺は、いわゆる定番ものしか置いていないことが多いですが・・・
(うどんは種類ありますねニコニコ
これは、ジャワカレーらしい辛味もあり美味しいです!

よくかき混ぜないと、だまが残りやすいのはこれも同じですね(笑)


■変化球・・・パスタのペペロンチーノ味
私はこの味が大好きなのですが
どのメーカーでも一度は発売されますが
あまり販売が長続きしないイメージが・・・
ガーン  


2012年02月29日

LOGOSクランクチャージ・ラジオ・ライト

仕事ではイライラすることばかりです・・・
(仕事だから、仕方ないですね!我慢ですニコッ

■本題ですニコッ
最初ラジオが動かなくてあせりました・・・ガーン


■手回し充電ラジオ(ランプつき)
必要な時に入手しずらい手回し充電ラジオ(ランプつき)
店頭では2,990円くらいですが、Amazonでは2,363円だったので
ずっと欲しかったので購入しました黄色い星

この手のラジオは、大体このくらいの値段ですが
デザインがやたら、悪かったり、大きすぎたり・・・
やたら値段が高いものがあったり・・・(今でも)

このLOGOSのは、大きさもデザインも私的には好みだったのでニコニコ
(あと普通に単4電池入れて使用することも可能です・買ってから気が付きました。)

最初、ラジオが稼働しなくて、これは返品だな・・・ムカッ
となりましたが、単4電池いれてラジオ一度聞いて、電池抜いたら
それからは充電地でもラジオが動くようになりました・・・よかった・・・ガーン


■おまけとしての携帯充電機能ですが、一応スマホの003SHも充電出来ました。
(満タンまでは大変だと思いますが・・・ニコニコ

↓↓↓今は値段が高くなってます!2,363円まで待って下さいねニコッ


しかし本当はこれが一番いいかも知れません(悩)
↓説明欄より抜粋
>商品の仕様
>米軍で採用されている米国PowerFilm社製造のコンパクトなソーラー・バッテリー・チャージャー。
>快晴時の太陽光で単三型充電池(NiMHまたはNiCd)4本を約6時間40分でフル充電。
これが本当なら魅力あります・・・ビックリ

今、エネループ2本使用で、スマホのバッテリーが35%程度回復できるので
これは実用的かも・・・
  


2012年02月26日

ソロキャンプ延期(笑)

■先輩方のあたたかいお言葉により
ソロキャンプは延期しました(笑)ニコニコ
天気もダメでしたし・・・雨




■なので(なんで笑)多機能ツール(ナイフ)&パワーガス購入・・・(笑)

なんと、LEDライトと、ホイッスルの付いたちょっとかわりものですニコニコ

あと、カセットボンベは低気温ではうまく燃えないとの話を聞いたので・・・
嫁にお湯も沸かせんの?と突っ込まれないように・・・
少しでも効果があることを期待黄色い星して、パワーガス購入!

とりあえず、近くのホームセンターにはこれしかなかったので使用は自己責任で・・・ガーン

・・・しかし本日、スキー場めっちゃ吹雪いていて・・・パワーガスお試しできずでした・・・ガーン
今週から、スノーボード開放のスキー場なのですがボードの方は少なかったですニコニコ
相変わらずのスキー天国でした!






■先週も、スキーに行った時に、大阪からスキー場まで、雪はふらなかったのですが
気温が、ずっと氷点下でした・・・京都~滋賀あたりでマイナス5度

タイヤもスタッドレスで、フロントガラスにも撥水のぬるやつをしていましたが・・・
油断しました・・・
手抜きでウォッシャー液対策してませんでした・・・
案の定・・・凍ってしまい帰りまで使用不可でしたガーン

雪道雪だるまをなめてはいけませんね・・・ウワーン

  
  


Posted by Andromeda Galaxy at 22:03 Comments(6) スキー

2012年02月22日

キャンプソロ実行いける?・・・(大丈夫?)


■ロゴスのスクリーンタープ
N3030J・・・結構大きいですニコッ


■スポオーで買った¥2,980円のテントニコニコ
多分、ロ○スのOEMで、ビックキャノピーCTドーム-Zだと思われるテント。
(素材は安物です・・・難燃生地ではないし、UVカット率も悪いし)
ただ、大きさ、デザインはソックリです・・・黄色い星

相変わらず
体調悪し・・・仕事悪し・・・ガーン
メンタル面悪しで、いいことなしの人生まっしぐらですが(笑)ダウン

キャンプしてみたい・・・アップ
諸事情から、ファミキャンは無理っぽいので(嫁を説得できないガーン

なので、お試しということでソロならなんとか許可がでそうなので・・・

それで、キャンプのプロに質問です(笑)

場所は、軟弱者なので大阪市内から30分・・・(場所分かっちゃいますね)
スクリーンタープを張って、フルクローズして中に、テントを張ろうと思っています。
コットもどきのベンチの上に、銀マットと車中泊用のインフレーションマット
キャプテンスタッグの寝袋(5度まで対応?やったかな?)×2
ブランケットも用意しようかと・・・

これなら大丈夫でしょうか・・・
なにぶん、初めてのもので・・・

キャンプしたことはあるのですが、すべてコテージ泊で・・・
しかもおまかせで、友達についていっただけで何も記憶にないんです(笑)



私が買ったスクリーンタープは“N3030J”です。   


2012年02月20日

星空ネタ・・・DeepSkyStackerの使い方(適当です)

■星空ネタです
DeepSkyStackerの使い方を少し記事にしてみました。
星空の諸先輩方のサイトを色々参考にして頂いて何とか動かしたものです。

素人なので、あきらかに間違っている箇所があると思いますが
ご勘弁下さい。

逆に正しい使い方教えて頂けると助かりますニコッ

DeepSkyStackerは、検索等してダウンロードしてインストールしておいて下さい。

いつかは、ステライメージを公式ガイドブックと共に購入し使いたい!
のですが、とにかく値段が高いのでまず、このソフトでコンポジット処理の効果を実感するのも
いいと思います・・・ニコッ


■DeepSkyStacker使用前 ↑↑↑(NEX-5での撮影です)
これだと、M31アンドロメダ大銀河もうっすら確認できるだけです・・・

大阪市内ではこれぐらいが限界なので
こんな写真を、複数枚撮影しておきます・・・


■DeepSkyStacker使用後 ↑↑↑、別の画像処理ソフトへ転送し
コントラストを強調!明るさを控えると・・・
こんな写真になります!!!ビックリ

DeepSkyStackerを使用すると
例えば30秒露出×8枚で、4分露出した状態を作り出せることができます。
スゴイですね!
いい時代になりましたニコニコ

■DeepSkyStackerの使用方法は続きをご覧下さい↓↓↓黄色い星  ★★★ 続きはこちらです(^_^) ★★★


2012年02月18日

コールマンランタンケース

⇒オープンニコッ


■コールマンのランタンケース
キャンプデビュー出来ていない私ん家では、子供のおもちゃとなっている
コールマンのクワッドLEDランタン・・・ニコッ

ケース買っちゃいましたニコッ
これでいつでも車に積み込んでキャンプ可能です(笑)・・・車

しかし天体望遠鏡、キャンプ道具等、コンパクトにこだわってきたのですが
このランタンは大きすぎますね・・・(笑)

天体望遠鏡のBORG60ED、スカイパトロール赤道儀分解してまとめたら
これくらいのサイズで収納できます!(笑)

 
  


2012年02月13日

子供が風邪でスキー中止⇒私にもうつる(笑)




■子供が風邪でスキー中止ガーン
スキーに行こうと計画していましたが、子供が風邪で熱を出して・・・
咳もヒドイので中止しましたダウン
(子供はわざと元気だとうそをついていましたが・・・)

仕方なく近所でキャンプごっこをしましたニコニコ

ユニフレーム ワームⅡも活躍し子供も楽しんでました!ニコッ

しかし、しっかり私に風邪がうつり只今ダウン中です(笑)ぴよこ_風邪をひく


■コールマンカタログニコッ
スポーツオーソリティでもらってきました!

見てるだけで楽しくなりますね!ニコニコ

  
 Amazonってイワタニjrの値段高い時が多いですね・・・ガーン↑↑↑