2012年02月22日
キャンプソロ実行いける?・・・(大丈夫?)
■ロゴスのスクリーンタープ
N3030J・・・結構大きいです

■スポオーで買った¥2,980円のテント

多分、ロ○スのOEMで、ビックキャノピーCTドーム-Zだと思われるテント。
(素材は安物です・・・難燃生地ではないし、UVカット率も悪いし)
ただ、大きさ、デザインはソックリです・・・

相変わらず
体調悪し・・・仕事悪し・・・

メンタル面悪しで、いいことなしの人生まっしぐらですが(笑)

キャンプしてみたい・・・

諸事情から、ファミキャンは無理っぽいので(嫁を説得できない

なので、お試しということでソロならなんとか許可がでそうなので・・・
それで、キャンプのプロに質問です(笑)
場所は、軟弱者なので大阪市内から30分・・・(場所分かっちゃいますね)
スクリーンタープを張って、フルクローズして中に、テントを張ろうと思っています。
コットもどきのベンチの上に、銀マットと車中泊用のインフレーションマット
キャプテンスタッグの寝袋(5度まで対応?やったかな?)×2
ブランケットも用意しようかと・・・
これなら大丈夫でしょうか・・・
なにぶん、初めてのもので・・・
キャンプしたことはあるのですが、すべてコテージ泊で・・・
しかもおまかせで、友達についていっただけで何も記憶にないんです(笑)
私が買ったスクリーンタープは“N3030J”です。
Posted by Andromeda Galaxy at 22:30│Comments(13)
│■キャンプしたい・・・等
この記事へのコメント
こんばんは~
同じく仕事&メンタル共に調子悪く
この時季の出撃は初めてで不安な点はありますが
余分に防寒装備しとけば、まぁ、なんとかなるやろ~と思い
ウップン晴らしに週末ソロ出撃しようとしています^^
同じく仕事&メンタル共に調子悪く
この時季の出撃は初めてで不安な点はありますが
余分に防寒装備しとけば、まぁ、なんとかなるやろ~と思い
ウップン晴らしに週末ソロ出撃しようとしています^^
Posted by aoaruyou
at 2012年02月22日 23:12

う~ん ・・・・2月もしくは3月初旬だと
ちょっと無謀のような気がします。(*´∀`)
例えば外気温0℃でスクリーンタープの中にテント張っても
おそらく1~3℃です。暖房器具無しでは寒すぎると思います。
電源が使えるのなら なんとかなります。
私がちょっと前に行った大鬼谷オートキャンプ場はマイナス11℃
でしたが 寝室のテント内は朝まで10℃以上をキープしてました。
テント内にセラミックヒーターと電気毛布があれば快適です。
電源が無い場合は湯たんぽが最後の切り札です。
コレ無しではたぶん寒くて寝れないと思いますよ。
湯たんぽも無しの場合 氷点下20℃対応くらいの
シュラフでないと寒いです。
この時期は黄砂の影響も無く星も綺麗なんだけど
しっかり装備して挑んで下さいね。d(^^*)
ちょっと無謀のような気がします。(*´∀`)
例えば外気温0℃でスクリーンタープの中にテント張っても
おそらく1~3℃です。暖房器具無しでは寒すぎると思います。
電源が使えるのなら なんとかなります。
私がちょっと前に行った大鬼谷オートキャンプ場はマイナス11℃
でしたが 寝室のテント内は朝まで10℃以上をキープしてました。
テント内にセラミックヒーターと電気毛布があれば快適です。
電源が無い場合は湯たんぽが最後の切り札です。
コレ無しではたぶん寒くて寝れないと思いますよ。
湯たんぽも無しの場合 氷点下20℃対応くらいの
シュラフでないと寒いです。
この時期は黄砂の影響も無く星も綺麗なんだけど
しっかり装備して挑んで下さいね。d(^^*)
Posted by やすきち at 2012年02月22日 23:37
こんばんは
このシーズンに電源なしで寝たことがないもので。。。(^^ゞ
最初からハードル上げる必要はないと思うので、もう少し暖かくなるまで
待った方が賢明かと思いますが、
シェルター内でストーブorファンヒーター焚いて、電気毛布があれば、問題ないでしょう
今週末も仲間と出撃したいけど、先立つモノが。。。(>o<)
このシーズンに電源なしで寝たことがないもので。。。(^^ゞ
最初からハードル上げる必要はないと思うので、もう少し暖かくなるまで
待った方が賢明かと思いますが、
シェルター内でストーブorファンヒーター焚いて、電気毛布があれば、問題ないでしょう
今週末も仲間と出撃したいけど、先立つモノが。。。(>o<)
Posted by ARROWS at 2012年02月23日 00:50
それから、ロゴスのタープだと、スクリーンのカバーやスカートから
結構風がスースーなので、少し風があると、かなり寒いです。
とくにスクリーンとメッシュ下部の隙間を処理(養生テープで留める?)し
ておかないとキツイです。
一度、立ててみて、風の影響をシュミレーションしておいた方がイイですよ(^.^)
結構風がスースーなので、少し風があると、かなり寒いです。
とくにスクリーンとメッシュ下部の隙間を処理(養生テープで留める?)し
ておかないとキツイです。
一度、立ててみて、風の影響をシュミレーションしておいた方がイイですよ(^.^)
Posted by ARROWS at 2012年02月23日 00:55
aoaruyouさんありがとうございます。
色々諸先輩がたから無謀だ!(笑)との意見が
出ておりますので、ちょっと頑張って準備してから出陣します(笑)
色々諸先輩がたから無謀だ!(笑)との意見が
出ておりますので、ちょっと頑張って準備してから出陣します(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年02月23日 20:34

やすきちさんありがとうございます。
>テント内にセラミックヒーターと電気毛布があれば快適です。
やはり電源サイトが必須なわけですね・・・勉強になります。
ちゃんと勉強してから出陣しますね。
ありがとうございます。
>テント内にセラミックヒーターと電気毛布があれば快適です。
やはり電源サイトが必須なわけですね・・・勉強になります。
ちゃんと勉強してから出陣しますね。
ありがとうございます。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年02月23日 20:37

ARROWSさんありがとうございます。
>シェルター内でストーブorファンヒーター焚いて、電気毛布があれば、問題ないでしょう
やはり電源サイト必須なんですね・・・
了解しました!
ありがとうございます。
とりあえす、電気毛布検索です(笑)
>ファンヒーター
はずかしい話ですが、電気のやつで大丈夫ですか?(恥)
>シェルター内でストーブorファンヒーター焚いて、電気毛布があれば、問題ないでしょう
やはり電源サイト必須なんですね・・・
了解しました!
ありがとうございます。
とりあえす、電気毛布検索です(笑)
>ファンヒーター
はずかしい話ですが、電気のやつで大丈夫ですか?(恥)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年02月23日 20:40

こんばんわ~
寒い時期はキャンプしない(普段からあまりしませんが・・・)
ほりけんです。
うちもロゴスのスクリーンタープですが
スカート部がないので風が入ってきますよ。
春まで待ってはどうです?
>場所は、軟弱者なので大阪市内から30分・・・
舞○かな??
寒い時期はキャンプしない(普段からあまりしませんが・・・)
ほりけんです。
うちもロゴスのスクリーンタープですが
スカート部がないので風が入ってきますよ。
春まで待ってはどうです?
>場所は、軟弱者なので大阪市内から30分・・・
舞○かな??
Posted by ほりけん at 2012年02月24日 00:32
こんばんは。
おおっ、早くもキャンプですかぁ。^^
ウチでは、連休が全然取れないのでキャンプはまだ先ですが、
もし休みの都合が付けば電源付きだと思います。
セラミックヒーター&ホットカーペットで。。。
ロゴスのタープは、でかくて重いですよね。
おおっ、早くもキャンプですかぁ。^^
ウチでは、連休が全然取れないのでキャンプはまだ先ですが、
もし休みの都合が付けば電源付きだと思います。
セラミックヒーター&ホットカーペットで。。。
ロゴスのタープは、でかくて重いですよね。
Posted by 犬吠埼 at 2012年02月24日 20:23
ほりけんさんありがとうございます。
なぜか突然一人になりたくなって
キャンプして家出(笑)しようかと・・・
メンタルぼろぼろばんです(笑)
やはりロゴスのタープは風が入っていますか・・・
ご想像どおり○洲です(笑)
春まで待ちます(笑)
六○にスキーに行ってきます。
(券もらったので・・・)
なぜか突然一人になりたくなって
キャンプして家出(笑)しようかと・・・
メンタルぼろぼろばんです(笑)
やはりロゴスのタープは風が入っていますか・・・
ご想像どおり○洲です(笑)
春まで待ちます(笑)
六○にスキーに行ってきます。
(券もらったので・・・)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年02月25日 02:00

犬吠埼さんありがとうございます。
>セラミックヒーター&ホットカーペットで。。。
やはり今の時期は、電源付でいくべきなんですね。
勉強になりました。
みなさんありがとうございます。
今、家で飲んでまして・・・車中泊のディープリサイクル
バッテリーのシステムをポチりかけてました(笑)
やばいやばい・・・
>セラミックヒーター&ホットカーペットで。。。
やはり今の時期は、電源付でいくべきなんですね。
勉強になりました。
みなさんありがとうございます。
今、家で飲んでまして・・・車中泊のディープリサイクル
バッテリーのシステムをポチりかけてました(笑)
やばいやばい・・・
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年02月25日 02:04

こんばんはー
同じく体調悪過ぎの左です。
私も、ソロデビューしたばかりですが、
行ってしまえば、なんとかなりますよ(笑)
超がつくポジティブの私が言っても、参考超にならないかもしれませんが、
ただ、寝る装備だけはしっかりした方が良いですよ。
テントは重ねなくても良いかと思いますが、
シュラフはもう一枚に、更に着込んで、プラス湯たんぽ、カイロ
で寝れるんじゃないでしょうか?
寒くて眠れないのはつらいですよ。
同じく体調悪過ぎの左です。
私も、ソロデビューしたばかりですが、
行ってしまえば、なんとかなりますよ(笑)
超がつくポジティブの私が言っても、参考超にならないかもしれませんが、
ただ、寝る装備だけはしっかりした方が良いですよ。
テントは重ねなくても良いかと思いますが、
シュラフはもう一枚に、更に着込んで、プラス湯たんぽ、カイロ
で寝れるんじゃないでしょうか?
寒くて眠れないのはつらいですよ。
Posted by 左
at 2012年02月25日 21:31

左さんありがとうございます。
先輩方のあたたかい指導により(笑)
もう少し暖かくなってからにします(笑)
大阪雨もめちゃ振ってましたし・・・
先輩方のあたたかい指導により(笑)
もう少し暖かくなってからにします(笑)
大阪雨もめちゃ振ってましたし・・・
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年02月26日 21:31

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |