2013年01月23日
天体ネタ・・・男のロマン・・・夢の望遠鏡無線コントロール!
■スカイパトロールⅡの自動導入改造のテスト撮影を放置したまま・・・
天体写真の結果を全然残してないまま・・・
何ヶ月もたってしまいました

そして何を思ったか
無線コントロール(ラジコン)は男のロマンだ

夢の望遠鏡無線コントロールを試してみました

そして・・・
なんとっ!うまく出来たのですっ


今の私の環境ではあんまり意味がありませんでした

ベランダ等で観測出来れば部屋からコントロールで・・・バッチリなシステムなのですが・・・
外にPC持って出るのはシンドいですね・・・
いつか屋上の付いた家に住んだら毎日観測しようと思います・・・


USB-IO2.0(AKI)
http://km2net.com/usb-io2.0/index.shtmlで、
NEX-5のリモコンのオン・オフと、USBケーブルのオン・オフをしています。
(ソフトは、サンプルのままです・・・ちゃんと書きたいですが・・・いつ書くのか・・・笑)
いつかフォーカスも無線コントロールしてみたいな・・・

(必要ないと感じながらも・・・笑)
■望遠鏡の無線コントロールは、動くけど・・・中途半端なまま・・・
ずっと放置な感じに、なりそうなのですが・・・
ドンキで買った999円のラジコン戦車は・・・キャタピラを換装し実践投入しました・・・

子供と交代で、遊んでいます

めちゃめちゃ良い感じで動きます

私と子供は戦車のラジコンにテンションアップ

ラジコンは男のロマンのようなので、嫁さんは・・・「それ何なん?」・・・と・・・
Posted by Andromeda Galaxy at 22:39│Comments(8)
│スカイパトロールⅡ改良
この記事へのコメント
こんばんは。
いや〜、スゴいですね!男のロマン!
無線コントロールは男のロマン→同感です。
奥さんの理解は、絶対に得られないと思いますよ(笑)
いや〜、スゴいですね!男のロマン!
無線コントロールは男のロマン→同感です。
奥さんの理解は、絶対に得られないと思いますよ(笑)
Posted by t-yachi
at 2013年01月24日 20:31

男のロマン、、、そうかもしれませんね。
リモコンで遠隔操作って、かなり興味を引きますよね。
やっぱり鉄人28号でしょうか、、、、
リモコンで遠隔操作って、かなり興味を引きますよね。
やっぱり鉄人28号でしょうか、、、、
Posted by くっしー at 2013年01月24日 20:49
t-yachiさんいつもありがとうございます!
>奥さんの理解は、絶対に得られないと思いますよ(笑)
やっぱりそうですよね(笑)
なぜ、この楽しさが分かってくれないのでしょうか(笑)
>奥さんの理解は、絶対に得られないと思いますよ(笑)
やっぱりそうですよね(笑)
なぜ、この楽しさが分かってくれないのでしょうか(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月25日 19:32

くっしーさんいつもありがとうございます!
>リモコンで遠隔操作って、かなり興味を引きますよね。
ありがとうございますっ(^_^)
うれしいです!
なぜか・・・男の人にしか分かってもらえない
趣味みたいで・・・(笑)
>リモコンで遠隔操作って、かなり興味を引きますよね。
ありがとうございますっ(^_^)
うれしいです!
なぜか・・・男の人にしか分かってもらえない
趣味みたいで・・・(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月25日 19:48

(´・ω・`) 冬と言わず、夏といわず・・・
撮影時は車中(快適空間?)から遠隔操作をしたいですw
無線、有線問わず、遠隔操作は「男のロマン」ですねw
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1348098101
撮影時は車中(快適空間?)から遠隔操作をしたいですw
無線、有線問わず、遠隔操作は「男のロマン」ですねw
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1348098101
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2013年01月31日 06:28
jr9xroさんいつもありがとうございます!
>無線、有線問わず、遠隔操作は「男のロマン」ですねw
よかった!うれしいです!
同じ思いをもって頂いて(^_^)
>JAXAのHP
うらやましい~っ!!!
これは嬉しすぎですねっ(^_^)
>無線、有線問わず、遠隔操作は「男のロマン」ですねw
よかった!うれしいです!
同じ思いをもって頂いて(^_^)
>JAXAのHP
うらやましい~っ!!!
これは嬉しすぎですねっ(^_^)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年01月31日 21:20

なんか楽しそうですね。
USB-IOの活用とか、Planexの無線とか!
ラジコン戦車でフォーカサーという流れなのかな!?
USB-IOの活用とか、Planexの無線とか!
ラジコン戦車でフォーカサーという流れなのかな!?
Posted by Bin-Star at 2013年02月01日 01:13
Bin-Starさんいつもありがとうございます!
>ラジコン戦車でフォーカサーという流れなのかな!?
そうなのです(笑)
(*^_^*)
BORGには、直進ヘリコイドが付いているので
ぐるぐる回してみようかと・・・
回しすぎて壊してしまうかもしれないのですが(笑)
>ラジコン戦車でフォーカサーという流れなのかな!?
そうなのです(笑)
(*^_^*)
BORGには、直進ヘリコイドが付いているので
ぐるぐる回してみようかと・・・
回しすぎて壊してしまうかもしれないのですが(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年02月02日 14:36
