2013年07月08日
天体ネタ・・・宝の持ち腐れ・・・SC64(紫外線吸収)フィルター
相変わらず・・・まったく天体写真の成果はありません・・・

が・・・SC64フィルターを買いました


めちゃめちゃペラペラ・・・!セロハンみたい・・・

最初は自作のフィルター枠を作って取り付けようかと・・・
思いましたが・・・

技量がないので止めました!


なので・・・専用のフィルター枠を追加で買いました

これで!、超光害地でも天体写真撮れるかな?


Posted by Andromeda Galaxy at 21:56│Comments(2)
│機材・BORG・タカハシ
この記事へのコメント
(`・ω・´) b ソレ、ワタクシも持ってますw
切らずに四角のまま、フレームを作って
カメラレンズの前に、テープ止めして
使ってます。
切らずに四角のまま、フレームを作って
カメラレンズの前に、テープ止めして
使ってます。
Posted by jr9xro@mixiで☆はガチャピン☆ at 2013年07月09日 10:38
jr9xroさんいつもありがとうございます!
おお!っ
やはり天体ファン同士ですねっ!
望遠鏡(BORG60ED)につけるには、このフィルターが
便利なのですが・・・
カメラレンズには・・・フィルターの枠が高すぎて・・・
おもいっきりケラれます・・・
なので、私もカメラレンズにつける時は
テープ止めにしようと思います!
いつもありがとうございます!
おお!っ
やはり天体ファン同士ですねっ!
望遠鏡(BORG60ED)につけるには、このフィルターが
便利なのですが・・・
カメラレンズには・・・フィルターの枠が高すぎて・・・
おもいっきりケラれます・・・
なので、私もカメラレンズにつける時は
テープ止めにしようと思います!
いつもありがとうございます!
Posted by Andromeda Galaxy
at 2013年07月09日 22:30

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |