ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Andromeda Galaxy
Andromeda Galaxy
大阪のおじさんです。
仕事がこなせず会社では苦労しています...
子供と一緒にキャンプ&天体観測など 色々なことにチャレンジしようと日々思案中です!!
■私がお気に入りの
天体写真撮影方法の本です!

■私が使っている望遠鏡
(カメラにあった接続リング別売)
私はBORG60EDを使用っ!
今は生産終了になりました(悲)・・・

■BORG50FL
(カメラにあった接続リング別売)
フローライト(蛍石)!
というのは魅力ですね!
ただ・・・少し長い気が・・・
(負け惜しみ)

■ソフトフィルター
星空の撮影に!
星に色がつきます!
ずっと星空がキレイな所
に行けてないので
活躍してませんが・・・
効果は抜群です!
NEX-5ならサイズは49mm
ですが私は望遠鏡と兼用で
52mmを使用しています!

■SONY α用リモコン
かなり作りは安っぽく・・・
怪しいのですが・・・
私のNEX-5では正常に
動作しています!
私が買った時は・・・
送料込みで290円!でしたビックリ

■インターバルタイマリモコン
(なんとNEX-5でも!)
NEX-5でもBULB設定で撮影できる
リモコンみたいです。(少々コツがいるみたいですが)
しかしNEX-5の純正リモコンでは出来ないから貴重ですね・・・

私は上級者の方にCANONのリモコンを改造する方法を教えてもらい苦労して作りましたが・・・(私の改造リモコンも同じようにコツがいるのですが・・・)

■インターバルタイマリモコン
(NEX-5以外の一眼も使用可)
組み立てキットです。
BULB設定で1分or2分のタイマー
としても使用しています。
本来は微速度撮影用ですが・・・

なんと!ビックリ
完成品も発売になってました!

これなら組立時の失敗や
火傷の心配がないです(笑)

■EOSのマウントをEマウントへ
天体部品はEOSが多いので・・・
私はこちらの
安いものを購入しました・・・

(¥2,980円送料込み)

今はなんと
電子接点付でNEXから
AF・手ぶれ補正
絞りも制御可能・・・
スゴイ!
興味本位でほしい
レンズもってないけど(笑)

このレンズは安いのに
明るくて天体写真に
使えそうな感じが・・・

■NEX-5の液晶フード
意外にジャストフィットで
良いです!


■カメラ
(私はNEX-5ブラックです)
新型が出ると悲しいですね・・・
(2013・8 NEX-5N中古ボディ買ってしまいました^^;)
2015・9 α6000中古も買ってしまいました^^;
AFが非常に速く・正確で子供の運動会で大活躍です!



↓頑張ってKindleで読んでいます・・・笑

■赤道儀
私は大きさを重視して
タカハシのスカイパトロールⅡ
にしましたが、最終候補まで
残ったのはこれでした!
新型になりオートガイダー
端子も付いたので
今はこっちがほしいです・・・

■赤道儀(自動導入機)
モデルチェンジして
かなりカッコ良くなりましたビックリ
天体自動導入機です!
オートガイダー
端子も付いているし!
ほしいですっ!・・・

■ポータブル赤道儀
赤道儀って大きくて重い・・・
(なので気軽に使えない・・・)
しかしこれは小さい!っビックリ
ぜひ広角用にほしいですっ!・・・
(2013・11に買ってしまいました!)

■私のお気に入りの本
キモく見えるが実は
正統派の昔風の恋愛マンガ
いいです~
アニメ版もかなりよいっ!
私はバンダイチャンネルで
全部見ました!
単行本も全部買いました!

■アニメ版がかなり良い出来なので
(もう何回見たか・・・笑)
北米版のBDがお勧めです!
このBDに全話入ってます
日本も枚数増やさないで
発売してほしい・・・

■いつか買おうと思っているもの
  各種・・・↓↓↓

2012年10月10日

ロゴス・・・ミニバンリビング・・・簡単で快適・・・

ロゴス・・・ミニバンリビング・・・簡単で快適・・・
アップこれはロゴスHPの商品紹介写真です
ロゴスHPの商品紹介ページへのリンク

やっとロゴスのミニバンリビングを購入し装着してみました・・・黄色い星
ずっと気になっていた商品なのです(過去にも紹介)ニコッ

ロゴス・・・ミニバンリビング・・・簡単で快適・・・

ロゴス・・・ミニバンリビング・・・簡単で快適・・・
■駐車場で装着

なかなか良い感じですびっくり
ただ、私の車はミニバンではなく、ステーションワゴンなので(車検証では・・・)
リアハッチが少し小さいようで、片側のファスナーの位置が少し車側になります黄色い星
しかし問題はありません・・・(見た目だけです車

この装着方法だと、装着したまま、リアハッチを閉めることができますニコッ
(防虫ネットは、外さないといけませんが・・・)

ロゴス・・・ミニバンリビング・・・簡単で快適・・・
■子供は大喜びびっくり

こんなお手軽・手抜きキャンプゴッコでも、子供は大喜びしてくれました・・・黄色い星
とりあえず、ゴロゴロコーヒーカップしたり、ご飯おにぎり食べたりしました・・・

超近場(駐車場)で満喫です(笑)・・・ニコッ

リアの防虫ネットは、必須ですね!
快適度合いが違います・・・黄色い星

 
リンク修正しました(リアゲート用です・・・↑↑↑リアドアになっていました)




同じカテゴリー(■キャンプしたい・・・等)の記事画像
ジップロック(Ziploc)炊飯
BBQ・・・焼き肉用プレート&焼き網・・・忘れた(TOT)
簡易レポ・・・カップチャージャー5V(USB端子で)発電!
マグネシウムファイヤースターター
同じカテゴリー(■キャンプしたい・・・等)の記事
 ジップロック(Ziploc)炊飯 (2014-09-17 20:45)
 BBQ・・・焼き肉用プレート&焼き網・・・忘れた(TOT) (2013-10-07 22:40)
 簡易レポ・・・カップチャージャー5V(USB端子で)発電! (2013-08-04 15:36)
 マグネシウムファイヤースターター (2013-07-11 19:39)

この記事へのコメント
(´・ω・`) ブルーシートでまかなえないかな??
と…即座に思ったワタクシは、独り者の貧乏人w

改造Eos kissで撮影してみましたw

ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1236036920
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年10月10日 02:45
おはようございます。
いつもありがとうございます。

>ブルーシート
その通りでございます。代用できます(笑)

実は実際にやりました(笑)
少し見映えをよくする為に、ブルーでなくて
グレーっぽいシートで...

結論としては、メチャメチャ重いし(車に固定が難しい)
滅茶苦茶かさばりました。
なので、いまは普通にそのシートは、敷物に(笑)

今のは、めちゃ軽く、コンパクトです。
つまり自己満足です(笑)



改造Eosでの写真拝見しました!
赤い星雲が、今までの1/5の露出で写るなんて!
スゴいです。

やはりいつかは、IR買いにしないといけないですね(本気)
私も業者に、見積りをしてみようと思います。

いつもありがとうございます。
Posted by Andromeda Galaxy at 2012年10月10日 08:21
あっ

IR改造でしたね。
スマホからは、誤字がいつもより
さらに多くなります(恥)

ちなみに、ガチャピンさんの詳しい機材構成
どんな感じだったでしょうか。
カルフォルニア星雲が、綺麗に写っているので
気になります。
Posted by Andromeda Galaxy at 2012年10月10日 08:27
(´・ω・`) ブルーシート・・・ダメでしたかw
ワタシも冬場の遠征を考えていて、インプレッサに
何か出来ないものかと・・・考えておりますw

ワタシの機材は・・・こんなモノを使っています。

カメラ:canon Eos kiss DN(改)
レンズ:EF 75-300 EF 28-80
鏡筒:kenko SE120+Vixen フリップミラー
赤道儀:Vixen SP赤道儀(赤経モータードライブ)
ファインダー:高橋 正立
三脚:Vixen アルミ製+木製
フィルター:IDAS LPS-V4 kenko R60
お蔵入り:米ORION社 ポータブル赤道儀(赤経モータードライブ)

もう1台…Eosがほしいですw
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年10月10日 13:39
jr9xro@mixiではガチャピンさんいつもありがとうございます!

すいません
ガチャピンさんのブログをもっとちゃんと読めば
分かったかもしれないのに、安易に質問してしまいました。
すいません。

いいですね!
メインは12cmのF5ですか?
スゴイですね。

大きな星雲は、EFレンズでしょうか。

LPS-V4を使っているのですね・・・
やはり光害地で、赤い星雲はこれが効きますかね・・・
私も欲しいな・・・

ファインダー正立なのですね!
実は、私も今、発注しています・・・

どうしてもなれなくて・・・(笑)

いつもありがとうございます。
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年10月10日 23:10
こんにちは。

駐車場で装着したんですか!?

カタログ写真のような場所って、近くには案外ないんですよねえ。

クローズして使用すれば、半分お座敷のスクリーンタープ状態になるんですね。

包まれてる感が良いんだろうなあ。
Posted by 犬吠埼 at 2012年10月15日 16:41
犬吠埼さんいつもありがとうございます!

>駐車場で装着したんですか!?
そうなんです・・・笑わないで下さい(笑)

>包まれてる感が良いんだろうなあ。
その通りです!

閉鎖感(笑)が、心地良くて・・・のんびり出来てしまいました(笑)
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年10月15日 20:18
(´・ω・`)b 懲りずに・・・撮ってますw

ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1244260209
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年10月17日 04:29
jr9xroさんいつもありがとうございます。

おはようございます。
私のリクエスト?の馬頭星雲を
撮影して頂きありがとうございます。
色々トラブルがあったのに
流石です。

>流れる
>諦らめきれずに

わかります(笑)
私も、今日は試しに、1ショットだけ
といいつつ、赤道儀の追尾がなんか
おかしかったり。。。

目標の天体が、いつまでたっても
見つからずに。。。

時間だけ無駄だった。。。
ということでだらけです。

馬が分かるなんて、さすが改造Eosですね!
Posted by Andromeda Galaxy at 2012年10月17日 08:05
こんにちは(^O^)
ミニバンリビングで検索していてこちらのブログに伺いました。
近日中に届くのですが、私の車もフィットシャトルですのでステーションワゴンタイプでも取り付け可能との記事を見て安心しました。
届くのが楽しみです(笑)。

ところで、実は私もリアハッチへの防虫ネット設置を検討していたのですが、商品がワゴン向けに見えたので購入を躊躇していたのですが、ステーションワゴンでも問題なく使えていそうですね…。参考にさせて頂きます!
Posted by kiryu at 2013年05月15日 10:51
kiryuさん、こんな更新もろくに出来ていないブログに
コメントありがとうございます! m(__)m

とてもうれしいです!(*^_^*)

ミニバンリビングは、商品紹介HPのように
キャノピー状態に、出来るようにファスナーが2箇所に付いている
のですが・・・

それが、リアハッチが小さいステーションワゴンだと・・・
どちらかのファスナーの位置が、少し車側に来るだけです!
(私の車は、kiryuさんと同じベースのAIRWAVEです!←後継車がなくなってしまいましたが・・・(T_T))

リアハッチの防虫ネットは、ファスナーが真ん中なので!
問題なく(バランス良く)設置できますっ!

(まあ・・扉が小さい分・・・防虫ネットの下の部分が、
かなりあまりますが・・・
しかし、足りなかったら、防虫ネットの意味がないので
あまるのは全然問題ないですよね!)
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2013年05月15日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴス・・・ミニバンリビング・・・簡単で快適・・・
    コメント(11)