2012年04月08日
初めての土星観測・・・(NEX-5で撮影)

■初めて土星を観測&撮影しました

(トリミング&スタック処理しています)
ライブビューで見ている時は↑うっすらこんな感じに見えるのですが・・・
1枚撮では、全然まともに写りません・・・

(なんか土星の形にすらなっていないものがいっぱい・・・)
シャッタースピード等色々変更しても・・・

なので、NEX-5の動画撮影機能で撮影した動画でスタック処理してみました・・・
そうするとやっとライブビューで見たイメージに近い
土星と分かる写真になりました!

6cmの口径では、さすがに拡大率など色々と厳しいですが・・・
なんとか土星の輪が確認できました!

感動です!

Posted by Andromeda Galaxy at 04:00│Comments(10)
│土星
この記事へのコメント
スゲ!
個人で撮影できるものなんですか?
昔、西はりま天文台で(なゆたができる前)
初めて見て感動したのを覚えてます。
個人で撮影できるものなんですか?
昔、西はりま天文台で(なゆたができる前)
初めて見て感動したのを覚えてます。
Posted by 左
at 2012年04月08日 16:04

こんばんは。
おおっ、土星のリングだぁ!!
すごっ!
先週から放送が始まった「宇宙兄弟」に、ウチの家族全員はまりそうです。
おおっ、土星のリングだぁ!!
すごっ!
先週から放送が始まった「宇宙兄弟」に、ウチの家族全員はまりそうです。
Posted by 犬吠埼
at 2012年04月08日 21:15

こんばんは。
さすがですね。
今度、自分もチャレンジしてみようと思います。
さすがですね。
今度、自分もチャレンジしてみようと思います。
Posted by t-yachi at 2012年04月08日 22:25
左さんありがとうございます。
視野に、土星が入っていたときは「おおっ!」と
思わず声を出してしまいました(笑)
視野に、土星が入っていたときは「おおっ!」と
思わず声を出してしまいました(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年04月09日 19:29

犬吠埼さんありがとうございます。
「宇宙兄弟」!忘れていました・・・
早速予約録画入れておきます!
本は読んだ事あります。
(立ち読みですけど・・・笑)
「宇宙兄弟」!忘れていました・・・
早速予約録画入れておきます!
本は読んだ事あります。
(立ち読みですけど・・・笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年04月09日 19:32

t-yachiさんありがとうございます。
さらにテレコン1.4(セットに付属されていたが使ったことなし)を入れて
もう少し大きく撮影してみようと思います!
(今でもかなり過剰倍率ですが・・・さらに・・・笑)
さらにテレコン1.4(セットに付属されていたが使ったことなし)を入れて
もう少し大きく撮影してみようと思います!
(今でもかなり過剰倍率ですが・・・さらに・・・笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年04月09日 19:41

なるほど!動画機能は有効ですね
Posted by 貧スタ at 2012年04月10日 13:15
貧スタさんありがとうございます。
本当は、貧スタさんのように天体用PCカメラでPCに撮り込みを行う
のが画質面でも良いとは思っているのですが
天体用PCカメラを持ってないので、やむなしです・・・(涙)
NEX-5の動画撮影はFullHDですけどAVCHDでかなり圧縮されて
いそうで・・・そう考えると天体(惑星)向きは、やっぱりWebカメラ改造で
天体用PCカメラにしてしまうのが一番ですかね・・・
ただベランダ観測できない私にとっては
パソコンを持ち出ししなくてもいいのは良いです!(笑)
本当は、貧スタさんのように天体用PCカメラでPCに撮り込みを行う
のが画質面でも良いとは思っているのですが
天体用PCカメラを持ってないので、やむなしです・・・(涙)
NEX-5の動画撮影はFullHDですけどAVCHDでかなり圧縮されて
いそうで・・・そう考えると天体(惑星)向きは、やっぱりWebカメラ改造で
天体用PCカメラにしてしまうのが一番ですかね・・・
ただベランダ観測できない私にとっては
パソコンを持ち出ししなくてもいいのは良いです!(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年04月10日 19:22

Webカメラの時代はもう終わっている様に思います。
拡大撮影とかで撮ってますか?
拡大撮影とかで撮ってますか?
Posted by 貧スタ at 2012年04月10日 22:44
貧スタさんありがとうございます。
>Webカメラの時代
そうですか・・・確かに部品が手に入らない感じですよね・・・
今は、アイピース6mm(+エクステンダーx2.2も併用)で
拡大撮影しています。
それでもまだ小さいです(笑)
今度テレコンx1.4を入れて見ようと思っています。
>Webカメラの時代
そうですか・・・確かに部品が手に入らない感じですよね・・・
今は、アイピース6mm(+エクステンダーx2.2も併用)で
拡大撮影しています。
それでもまだ小さいです(笑)
今度テレコンx1.4を入れて見ようと思っています。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2012年04月10日 23:08
