2011年12月17日
PS Vita 3G/Wi‐Fiモデル到着
■天体観測したいのに、PS Vita 3G/Wi‐Fiモデルが到着してしまいました。
木星観測したかったのですが・・・

どうしよう・・・(笑)
PSPも何台も持っているのに・・・
■↓本体あんなに苦労して予約したのに・・・在庫あるし・・・定価より安いですやん(涙)
■■■■■12/19追記■■■■■
解像度感とかスゴイです。
ゲーム機としての正常進化はPS Vitaだと思います。
3DSも持っていますが、画面が小さいのが・・・マイナスです・・・
■■■■■12/20追記!!!■■■■■
PS Vitaやはりスゴイです。
ゲームは、みんゴル6だけの感想ですが・・・
画面も非常に大きし操作感も非常に良いです。
大人のガジェットですね

3G回線は、正直必要なのか疑問ですが・・・
初回限定モデルは、100時間データ通信料(4,980円)
事務手数料(2,100円)が無料で付いてくるので、良いと思います!
3Gモデルには、GPSも付いているし・・・
(Q&Aで見る限り3G回線の契約が切れてもGPSは使用可能みたいです)
まあGPSを使用するソフトが出てきてくれないと意味ないですが・・・
初回限定パックなら、3Gモデルは買い!

そう自分に言い聞かせています(笑)

Posted by Andromeda Galaxy at 16:41│Comments(4)
│■ゲーム・玩具・PC・他
この記事へのコメント
よくわからないのですが
(っていうかそもそも調べてもいないのですがw)
PSPのソフトが使えちゃったりするのでしょうか?
最近、ゲームはめっきりでやりもしないくせに
物だけは欲しいんですよねぇ。。。
(っていうかそもそも調べてもいないのですがw)
PSPのソフトが使えちゃったりするのでしょうか?
最近、ゲームはめっきりでやりもしないくせに
物だけは欲しいんですよねぇ。。。
Posted by cocotaishow
at 2011年12月18日 00:21

cocotaishowさんありがとうございます。
私もゲームはそんなにしないのに・・・
ハードウエアは買ってしまいます(笑)
PSPのUMDでのゲームは、UMDドライブが付いていないため
使用出来ません。(今まで買ったものどうするの・・・)
プレイステーションネットワークでの、ダウンロード販売されて
いるPSPのゲームは使用可能です。
まあ、昔は下位互換なんてなかった時代もあったので
よしとしましょう・・・
キャンプペーンで、PSPのダウンロード版ゲームが2本
あるので、それで試してみようと思います。
■いつもながら、ソニー機器は、質感はスゴイクオリティーですが
スマートフォン全盛期に、なかなかゲーム専用機としての
アドバンテージが保てるのかが疑問です。
ボタンが付いているだけで、使いやすいですけどね(笑)
私もゲームはそんなにしないのに・・・
ハードウエアは買ってしまいます(笑)
PSPのUMDでのゲームは、UMDドライブが付いていないため
使用出来ません。(今まで買ったものどうするの・・・)
プレイステーションネットワークでの、ダウンロード販売されて
いるPSPのゲームは使用可能です。
まあ、昔は下位互換なんてなかった時代もあったので
よしとしましょう・・・
キャンプペーンで、PSPのダウンロード版ゲームが2本
あるので、それで試してみようと思います。
■いつもながら、ソニー機器は、質感はスゴイクオリティーですが
スマートフォン全盛期に、なかなかゲーム専用機としての
アドバンテージが保てるのかが疑問です。
ボタンが付いているだけで、使いやすいですけどね(笑)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2011年12月18日 11:14

好きやな~
うちのプレステは妹にもらった2(爆)
まあ、これも楽しみなんでしょうが。屋外観測も頑張って、
子供を巻き込みましょう(^。^)
うちのプレステは妹にもらった2(爆)
まあ、これも楽しみなんでしょうが。屋外観測も頑張って、
子供を巻き込みましょう(^。^)
Posted by ARROWS at 2011年12月18日 14:13
あーいわないで下さいー(笑)
頑張って、屋外観測、子供巻き込みます(笑)
この前、寒い寒いといわれたので・・・
赤色のカワイイストープを買いました(笑)
(まだ届いていませんが)
これで寒い冬も活動をしたいと思います!
いつも気にとめて頂きありがとうございます。
頑張って、屋外観測、子供巻き込みます(笑)
この前、寒い寒いといわれたので・・・
赤色のカワイイストープを買いました(笑)
(まだ届いていませんが)
これで寒い冬も活動をしたいと思います!
いつも気にとめて頂きありがとうございます。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2011年12月18日 22:20
