ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Andromeda Galaxy
Andromeda Galaxy
大阪のおじさんです。
仕事がこなせず会社では苦労しています...
子供と一緒にキャンプ&天体観測など 色々なことにチャレンジしようと日々思案中です!!
■私がお気に入りの
天体写真撮影方法の本です!

■私が使っている望遠鏡
(カメラにあった接続リング別売)
私はBORG60EDを使用っ!
今は生産終了になりました(悲)・・・

■BORG50FL
(カメラにあった接続リング別売)
フローライト(蛍石)!
というのは魅力ですね!
ただ・・・少し長い気が・・・
(負け惜しみ)

■ソフトフィルター
星空の撮影に!
星に色がつきます!
ずっと星空がキレイな所
に行けてないので
活躍してませんが・・・
効果は抜群です!
NEX-5ならサイズは49mm
ですが私は望遠鏡と兼用で
52mmを使用しています!

■SONY α用リモコン
かなり作りは安っぽく・・・
怪しいのですが・・・
私のNEX-5では正常に
動作しています!
私が買った時は・・・
送料込みで290円!でしたビックリ

■インターバルタイマリモコン
(なんとNEX-5でも!)
NEX-5でもBULB設定で撮影できる
リモコンみたいです。(少々コツがいるみたいですが)
しかしNEX-5の純正リモコンでは出来ないから貴重ですね・・・

私は上級者の方にCANONのリモコンを改造する方法を教えてもらい苦労して作りましたが・・・(私の改造リモコンも同じようにコツがいるのですが・・・)

■インターバルタイマリモコン
(NEX-5以外の一眼も使用可)
組み立てキットです。
BULB設定で1分or2分のタイマー
としても使用しています。
本来は微速度撮影用ですが・・・

なんと!ビックリ
完成品も発売になってました!

これなら組立時の失敗や
火傷の心配がないです(笑)

■EOSのマウントをEマウントへ
天体部品はEOSが多いので・・・
私はこちらの
安いものを購入しました・・・

(¥2,980円送料込み)

今はなんと
電子接点付でNEXから
AF・手ぶれ補正
絞りも制御可能・・・
スゴイ!
興味本位でほしい
レンズもってないけど(笑)

このレンズは安いのに
明るくて天体写真に
使えそうな感じが・・・

■NEX-5の液晶フード
意外にジャストフィットで
良いです!


■カメラ
(私はNEX-5ブラックです)
新型が出ると悲しいですね・・・
(2013・8 NEX-5N中古ボディ買ってしまいました^^;)
2015・9 α6000中古も買ってしまいました^^;
AFが非常に速く・正確で子供の運動会で大活躍です!



↓頑張ってKindleで読んでいます・・・笑

■赤道儀
私は大きさを重視して
タカハシのスカイパトロールⅡ
にしましたが、最終候補まで
残ったのはこれでした!
新型になりオートガイダー
端子も付いたので
今はこっちがほしいです・・・

■赤道儀(自動導入機)
モデルチェンジして
かなりカッコ良くなりましたビックリ
天体自動導入機です!
オートガイダー
端子も付いているし!
ほしいですっ!・・・

■ポータブル赤道儀
赤道儀って大きくて重い・・・
(なので気軽に使えない・・・)
しかしこれは小さい!っビックリ
ぜひ広角用にほしいですっ!・・・
(2013・11に買ってしまいました!)

■私のお気に入りの本
キモく見えるが実は
正統派の昔風の恋愛マンガ
いいです~
アニメ版もかなりよいっ!
私はバンダイチャンネルで
全部見ました!
単行本も全部買いました!

■アニメ版がかなり良い出来なので
(もう何回見たか・・・笑)
北米版のBDがお勧めです!
このBDに全話入ってます
日本も枚数増やさないで
発売してほしい・・・

■いつか買おうと思っているもの
  各種・・・↓↓↓

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月17日

ジップロック(Ziploc)炊飯


子供がカレーを作りたい・・・ということで・・・
(林間学校でやったらしい)

私もナチュログで見た・・・ジップロック炊飯をやってみたくて
超近場デイキャンでチャレンジしてみましたびっくり


スノーピーク(snow peak) トレックコンボ SCS-010 の
トレック1400を使用しました。

ナチュログの情報から、底の部分にジップロックが触れると・・・
溶けてしまう・・・との情報でしたので

100円ショップダイソーにある吹きこぼれ防止グッズを、熱の待避用に利用してみました。
(ダイソーのやつは大きくてトレック1400でないと入りませんでした・・・
 セリアにあるやつは小さいのでもっと小さいトレック900でも入ります)

結果としては成功です!ジップロックは溶けませんでした!

ジップロック(Ziploc)は、フリーザーパック中を使用しました。

1.5合ずつ無洗米を入れて・・・2袋・・合計3合でチャレンジしてみました食事びっくり

水は米と同量です黄色い星


ここで・・・トラブル発生テヘッ(笑)

見ての通り・・・量が多すぎです(笑)
(2合くらいが・・・適量ですかね)

途中で、吹きこぼれて・・・火が消える始末(笑)

だんだんお米がふっくらとしてくるので・・・お湯がこぼれまくるテヘッ

リカバリーに手間取りました(笑)

15分火にかけて、20分蒸らしです。


おおっ!びっくり

めっちゃ、美味しそうに炊けました!!!

手軽なのに!スゴイ!

後片付けも楽ちんです!

これは楽しい(^^♪
ご飯炊くのが癖になりそうですハート


子供はカレーを作りました。
(なんかめっちゃ楽しそうに作っていましたニコッ


いい感じ!に出来ました!


炊きたてのごはんにカレー!

最高に美味しいですびっくり
(ただ・・・子供がメインなので甘口、自分の分だけに辛口をプラスしたらよかったかな笑)



サーモスの保冷缶ホルダーを使ってみましたびっくり

冷たいジュースが長持ちでめっちゃ良い感じですびっくり

500mlのペットボトルも一部は使えました黄色い星

☓ コカ・コーラZERO
☓ ペプシNEX
◯ ファンタ




意外と便利だったのが・・・

紙コップがピッタリサイズ・・・便利ですニコニコ
  


Posted by Andromeda Galaxy at 20:45Comments(8)■キャンプしたい・・・等

2013年10月07日

BBQ・・・焼き肉用プレート&焼き網・・・忘れた(TOT)



アップなんとかなったけど・・・(・.・;)

風がかなり強かったのですが・・・
近所の公園にBBQへ(無料・申請要)・・・

長男は、自分で料理を作ると食事とても張り切るニコニコ



Quechua(ケシュア) レクタタープ
Quechua(ケシュア) レクタタープ



強風なので、タープ張るのも大変・・・(低く設置)

ここで、失敗その1・・・

風が強いけど・・・大丈夫?・・・
ソリステあるから大丈夫だよ・・・

あれ?・・・
ソリステが少ない?・・・

どこにやった?・・・とりあえず・・・6本あってセーフ・・・

うーん・・・どの袋に入れたのかな?まあとりあえずセーフだけど・・・ガーン



さて、お腹もすいたし・・・BBQを・・・

ここで、失敗2・3ガーン



あれ?

・・・焼き肉用プレートがないビックリ

昨日、100均で買った焼き網もないびっくり

忘れてきたっ!!!
(そういえば、玄関においたような・・・ガーン

ガーン・・・

とりあえず、プライパンがあったので・・・すべてこれで・・・ビックリ
最近ドンキにも売っている激安の4点セット?のやつ・・・そのプライパンのみ持ってきてました・・・
IHも対応のやつなので、底が分厚く・・・
アウトドア専用の器具よりも料理には適しているはず・・・笑



BBQ?焼き肉?肉炒めスタートびっくり(笑)

しかし、長男はOKみたい・・・よかった・・・



とうもろこしびっくり



焼き飯も頑張る!



見た目は、いい感じ!



お玉で、まるく盛りつけしてた(笑)



パスタも、プライパンで茹でて完成(笑)・・・うまい!
(市販のソースですからね・・・)

忘れ物ばかりでしたが・・・子供は喜んでいたのでよかった・・・

 

そして食後のコーヒーコーヒーカップは・・・

理科の実験のように・・・(笑)



ティッシュ等の種火になるようなものも用意せず・・・
マグネシウムファイヤースターターびっくりで着火挑戦!
(・・・つきません・・・笑)

ひととおり、楽しんだ所で・・・(笑)

文明の利器・・・
ガストーチで、3秒で着火!



発電鍋で、携帯ゲーム機(3DS・PSP)の為にポータブルバッテリーを充電びっくり(笑)

なぜ電気が発生しているのか?ものスゴク不思議そうに見ていましたニコニコ

忘れ物だらけだったけど・・・なかなか楽しかったですニコッ

  

今度は、ソロで大野山に行こうと思います・・・  


Posted by Andromeda Galaxy at 22:40Comments(4)■キャンプしたい・・・等

2013年08月04日

簡易レポ・・・カップチャージャー5V(USB端子で)発電!



気になっていた商品を買ってしまいましたびっくり

お湯を沸かしながら、発電を行うカップチャージャーというものですびっくり

TVで紹介されていて気になっていたのですが・・・
前商品は、家庭用の片手鍋を改造しており・・・
見た目が少し好みでなかったので・・・スルーしていました・・・ニコッ
↓スルーしていたのはコレです。
                     ↓今回私が買ってしまったのはコッチですニコニコびっくり
 
ただこのカップタイプの発電鍋を使ってみて気が付きましたが
片手鍋タイピの方が・・・
発電用のケーブル部分がバーナーや焚き火の炎に直接当たらないので
運用としては、片手鍋タイプの方がGoodですねびっくり
(さすがに良く考えられてますねニコニコ

商品の仕様としては・・・こんな感じです黄色い星

•発電方法:熱発電 ●電圧 5V ●出力 ~3.5W(最大7W) ●USB出力
•カップ材質:ステンレス
•梱包サイズ H10.5cm*W12cm*D12cm

カタログスペックからいくと
5V 0.7A ~ 5V 1.4Aぐらい発電するので雷

ほぼ5V 1AのUSB充電器と同じように使えそうですニコッ
(結構スゴイと思う)



箱から出すとこんな感じです。



ケーブルの接続部分はこんな感じになっています。



底の部分には、発電装置らしきものがあります黄色い星



使用時には、こんな感じで、カップに水を入れて火をつけます黄色い星
(焚き火でのんびり沸かすのがベストな感じですね・・・)



めっちゃ古いスマホで恐縮ですが・・・
充電テストスタートです!
(73%)



火をつけると!わずか数秒後に充電開始のランプが付きました!
(速い!、本当に数秒です)



iphoneに充電出来る目安の2つ目のランプは、3分後ぐらいに付きました!
しかし私は1つ目のランプですぐに充電を開始した為、遅かっただけのような気がします。

多分本当はもっと速いと思います!



カップの底から、炎がはみ出るとケーブルが燃えそうな感じがしたので(笑)
弱火で運用です黄色い星

15分くらい使用してみました。(お湯も沸騰しました)



79%になっていました。
15分で、6%充電できたので、1時間で24%くらい(ざっくり)
4時間あればフル充電出来そうです!

ただ、バーナーで4時間もお湯を沸かし続けるのは現実的?ではないですね・・・(笑)
(空焚きにも注意しないといけないしビックリ

しかしなかなかスゴイ商品ですニコニコ

この商品って・・・なんとなく
お湯を沸騰させ続けないと発電しなさそうなイメージだと思うのですが・・・

実際は、逆で・・・火をつけてから沸騰するまでの間が一番発電効率がよい感じでした!
(お湯が沸騰すると、ランプの光が弱くなり・・・発電効率が落ちているように感じる)
(直感です・・・データに基づいていません)

温度差発電って書いてあるので・・・
カップの底(炎があたっている)と、カップの中(水)の温度に
差がある方が効率がいいのかな?と思いますニコッ

なので、多分・・・お湯を沸騰させ続ける必要はないので
バーナー弱火で使えば、カセットボンベ1本でも
私のスマホならフル充電出来るかもしれません!

効率のいい使い方は、発電した電気を、モバイルバッテリーにためてつかうのが
よさそうですニコッ
   続きを読む


Posted by Andromeda Galaxy at 15:36Comments(6)■キャンプしたい・・・等

2013年07月11日

マグネシウムファイヤースターター



送料込みで¥280円青い星びっくり

もはや自分でも何を目指しているのか分かりませんガーン(笑)

ギザギザ部分で、マグネシウムを削って・・・
それに向かって、赤い塗料がついていない部分で火花を飛ばし着火!
(防災用)

しかし一度くらいは練習しておかないとイザという時に使えないんでしょうね・・・ガーン

  


Posted by Andromeda Galaxy at 19:39Comments(2)■キャンプしたい・・・等

2013年05月19日

雨なのに・・・お試し・・・タープ・ヒーリングチェア・テーブル



雨なのに・・・雨ガーン

ケシュアのタープ・・・ロゴスのヒーリングチェア・・・キャプテンスタッグのコンパクトテーブルを
お試ししました・・・



黄色い星ケシュアのタープは、子供が頑張って・・・試し張り黄色い星
(コンパクトでGood!)



意外にキャプテンスタッグのコンパクトテーブル・・・使えるっびっくり

ロゴスのヒーリングチェア・・・ローチェアで背もたれが倒れてて、ゆったり出来て!Good!びっくり
ただ子供に取られてしまい・・・私が欲しくて買ったのに・・・(T_T)なくなってしまいましたタラ~ 
 
  


Posted by Andromeda Galaxy at 19:17Comments(12)■キャンプしたい・・・等

2013年04月01日

その他・・・ぷち花見



ネタがないので・・・ガーン

花見するつもりではなかったのですが・・・
子供とお出かけ中・・・ふと公園見たら・・・桜が満開だったのでビックリ
ぷち花見しましたびっくり
自転車で自転車レンタルビデオ屋へ移動中だったのですが・・・(*^_^*)



かじってしまいましたが・・・フランクフルトおいしっびっくり
ビールもねニコニコ



先週は、まったく咲いていなかったのに・・・ピンクの星
・・・桜の香りがする・・・^_^ピンクの星



次回は・・・買ったのに使用していない、天体望遠鏡グッズ&道具シリーズにしようかな・・・(^^ゞ  


Posted by Andromeda Galaxy at 20:39Comments(6)■キャンプしたい・・・等

2013年03月07日

ユニフレーム ワームⅡ 収納ケース・・・



ユニフレームのワームⅡ・・・収納時は、購入した箱に戻し・・・放置していたのですが・・・

なつなつさんhttp://natunatu.naturum.ne.jp/★記事
コールマンのフューエルケースに収納出来るとの貴重な情報が・・・



早速購入し収納してみましたっ・・・黄色い星

スゴイ!本当にぴったりですニコッ


Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース
Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース











今までは、この箱に入れっぱなしだったのに・・・シーッ

スッキリ片付けることが出来ましたびっくり
もちろん持ち運びも快適に(*^_^*)

情報ありがとうございますニコッ

Hilander(ハイランダー) 燃料キャリーバッグ
Hilander(ハイランダー) 燃料キャリーバッグ



このケースにも入るみたいですね。

  


Posted by Andromeda Galaxy at 20:33Comments(4)■キャンプしたい・・・等

2013年02月09日

その他ネタ・・・単3→単1電池スペーサー(3本まで変換可能)





単3電池を、単1電池のサイズに変換するスペーサー・・・

100円ショップに売っているタイプは
単3電池1本を、単1電池1本に、変換するタイプが多いですが
このスペーサーは、単3電池1本~3本を単1電池1本に変換するタイプですニコッ

長持ちさせたい機器には、こちらのタイプの方が、いいかもっ?・・・
と思って購入しましたが・・・

が、よく考えてみると・・・

ランタンで、単1電池×3本で使用すると考えて
通常のスペーサーを使うと・・・単3電池×3本・・・
このスペーサーを使うと・・・単3電池×3本×最高3本=9本(2本差しなら6本

あれ?・・・電池がもったい無い?・・・ガーン

それに電池を使いきれない?ことも多い?ガーン

軽量化というメリットも、なくなってしまうし・・・ガーン

それじゃー・・・単3電池1本だけで使えば・・・普通のスペーサーで良いじゃん・・ビックリ

2箇所・・・テープで絶縁して、予備の電池を入れておく・・・びっくり
が、いいかもしれません(笑)・・・これが正解かもニコッ黄色い星青い星
  


Posted by Andromeda Galaxy at 12:54Comments(2)■キャンプしたい・・・等

2013年01月21日

モンベル(mont-bell) スパイラルホロウバッグ





モンベル(mont-bell) スパイラルホロウバッグ#3 バルサム BASM [最低使用温度-10度] びっくり

いつでもキャンプに出撃出来るように・・・
(家を追い出されても車で暖かく寝るために・・・?笑)
シュラフを買いましたびっくり

今日から、家でも使おうと思っています(笑)ニコッ


・・・本当にフィールドで使う時には、マットが必要なんですよね・・・
あと、寒い時は中に毛布とか入れた方がいいんですよね・・・
外で寝たことがないので(笑)黄色い星  


Posted by Andromeda Galaxy at 21:58Comments(6)■キャンプしたい・・・等

2012年12月17日

子供が料理?・・・ソーセージを焼いただけ・・・



子供が料理食事?しましたびっくり
(ソーセージを焼いただけ・・・)
それでも、めっちゃ嬉しそうに焼いていましたびっくり



↑そして¥980円で、買ったチェアをローチェアへ改造びっくり

成功しましたが・・・ネジ代だけで・・・700円以上かかり・・・ダウン
時間・・・手間・・・を考えると・・・

素直に、コールマンのチェア買ったら良かったびっくりガーン
本当に・・・思いました・・・(失敗しましたダウン

(外でDSしないで・・・サッカーしよう・・・笑)  


Posted by Andromeda Galaxy at 23:44Comments(8)■キャンプしたい・・・等

2012年12月08日

子供と料理・・・パスタは失敗↓・・・焼き飯は成功!



子供一緒に、アウトドアの道具を使って(笑)
ご飯を作ってみました食事

■焼き飯は成功!(笑)

しかし・・・シェラカップで作ったパスタは・・・

・・・茹で過ぎ&ソースを絡めるのに手間どり・・・大盛りになってしまいましたガーン
サラスパを使ったので・・・短い時間で作れるハズだったのですが・・・ダウン
手際の悪さが・・・逆に仇となって・・・
めちゃ・・・のびてしまいました・・・ガーン

分かる人にはわかる・・・大泉シェフの「餅のようなパスタ
になってしまいましたビックリガーン


この黄金のシェラカップ(真鍮製です)・・・今は安くなっています(多分)
1個だけならAmazonが、送料込みで1500円程度です・・・
単品としてはNaturumさんの方が、少し安いです・・・がびっくり
送料ですね・・・(今は5000円以上なら無料・・・)

  


Posted by Andromeda Galaxy at 16:45Comments(14)■キャンプしたい・・・等

2012年11月19日

ずっと気になっていた時計をGet!・・・¥299円

黄色い星blog@naturumで、よく写真の片隅に写っている時計・・・

ずっと気になっていたのですが・・・
どこのメーカーの時計か分からず・・・購入出来ていなかったのですが・・・
mikuuさんの情報で、IKEAに売っていることが、分かりました!
(24・11・20追加情報・・・ニトリにもあるとの情報あり!私は未確認・・・)

そして早速Getしましたびっくり
(実は、3つも・・・)

値段も¥299円と大満足ですびっくり
(ちなみに単4電池×2本で稼働)


ダウンクルッと横にすると・・・時計(カレンダー付き)

  続きを読む


Posted by Andromeda Galaxy at 22:24Comments(12)■キャンプしたい・・・等