2013年05月25日
名古屋・・・きしめん!
(きしめん初めて食べました

出張・・・
名古屋に初めて行きました

なんか大阪に比べると、駅前や街がキレイ(雑然としていない・・・

時間がなくて、駅前周辺しか散策出来ませんでしたが・・・
なんか・・・雰囲気が大阪と違う・・・食べ物の味も違う

エスカレータの待ち列も、既に大阪と逆・・・
何か心に感じる雰囲気が違う(自分的に好み・・・

いつか、仕事ではなくゆっくり行ってみたい都市になりましたっ

Posted by Andromeda Galaxy at 09:46│Comments(6)
│■お土産・ご当地グルメ
この記事へのコメント
こんばんは。
名古屋出張お疲れさまです。
名古屋も、キレイですよね。
でも、大阪駅前もスゴいじゃないですか!
グランフロントの豪華さに、ビックリしました。
最近、大阪/名古屋へ行き来しているもので、、、、
改めて、大都市のスゴさを認識しています。
名古屋出張お疲れさまです。
名古屋も、キレイですよね。
でも、大阪駅前もスゴいじゃないですか!
グランフロントの豪華さに、ビックリしました。
最近、大阪/名古屋へ行き来しているもので、、、、
改めて、大都市のスゴさを認識しています。
Posted by t-yachi
at 2013年05月25日 22:01

おじゃまします。
わたしは東京出身ですが、父が大阪出身なので、子供の時から大阪には馴染みがあります。
少し前にも叔父に会いに堺に行きましたが、今でも大阪で文化の違いを感じる事は結構あります。
昔から畿内は経済・文化の中心でしたから、やっぱり上方文化は根強いんでしょうね。
名古屋は自分の趣味で行くことが多いんですが、そこまでの文化の違いは感じません。
関東と関西の文化の境界線についてよく語られることがありますが、個人的感想としては、名古屋は関東に近い気がします。
ということで、名古屋は自分的に時めく地ではないんですが、食べる物は大好きです(笑)
わたしは東京出身ですが、父が大阪出身なので、子供の時から大阪には馴染みがあります。
少し前にも叔父に会いに堺に行きましたが、今でも大阪で文化の違いを感じる事は結構あります。
昔から畿内は経済・文化の中心でしたから、やっぱり上方文化は根強いんでしょうね。
名古屋は自分の趣味で行くことが多いんですが、そこまでの文化の違いは感じません。
関東と関西の文化の境界線についてよく語られることがありますが、個人的感想としては、名古屋は関東に近い気がします。
ということで、名古屋は自分的に時めく地ではないんですが、食べる物は大好きです(笑)
Posted by lotus
at 2013年05月26日 10:38

t-yachiさんいつもありがとうございます!
t-yachiさんのブログを見ていて・・・
私も機会があれば、きしめんを食べたかったのです!
ただホームにある店舗ではなく・・・
改札に入る前の店舗で食べました・・・
なので、立ち食いではなかったので
お値段は少し高くなりました(笑)
大阪駅前は、名古屋に比べると・・・ゴチャゴチャしてるんですよね・・・
グランフロント・・・まだ行ってないので(笑)
今度行ってみます(笑)
いつもありがとうございます!
t-yachiさんのブログを見ていて・・・
私も機会があれば、きしめんを食べたかったのです!
ただホームにある店舗ではなく・・・
改札に入る前の店舗で食べました・・・
なので、立ち食いではなかったので
お値段は少し高くなりました(笑)
大阪駅前は、名古屋に比べると・・・ゴチャゴチャしてるんですよね・・・
グランフロント・・・まだ行ってないので(笑)
今度行ってみます(笑)
いつもありがとうございます!
Posted by Andromeda Galaxy at 2013年05月26日 22:25
(´・ω・`) 出張お疲れさまです。
麺大王のワタクシが通りますが・・・
きしめん…は、名古屋駅新幹線上り(東京行)ホームの店で
食べるのが一番美味い。
下り(大阪方面行き)ホームにも有ったかと思いますが…
定かではありませんw
麺大王のワタクシが通りますが・・・
きしめん…は、名古屋駅新幹線上り(東京行)ホームの店で
食べるのが一番美味い。
下り(大阪方面行き)ホームにも有ったかと思いますが…
定かではありませんw
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2013年05月26日 22:27
lotusさんいつもありがとうございます!
私は、高知出身なのですが・・・もう大阪での暮らしの方が
長くなってしまいました・・・(笑)
高知は、基本的に関西よりなので・・・
食べ物や・・・言葉のイントネーションがちかく・・・違和感は
少ないのですが・・・
名古屋は、大阪から新幹線で1時間かからないのに・・・
lotusさんのおっしゃるとおり
すでに、東京に近い文化を感じ・・・
食べ物の味も少し違うと感じたので、トキメキました!
(出汁の感じ?や、つゆの色?など・・・)
ただ東京とも違う感じを感じるので・・・
また行ってみたいです!
(機会があればリニア、科学館、名古屋独特のグルメ・・・を攻めたいです・・・)
私は、高知出身なのですが・・・もう大阪での暮らしの方が
長くなってしまいました・・・(笑)
高知は、基本的に関西よりなので・・・
食べ物や・・・言葉のイントネーションがちかく・・・違和感は
少ないのですが・・・
名古屋は、大阪から新幹線で1時間かからないのに・・・
lotusさんのおっしゃるとおり
すでに、東京に近い文化を感じ・・・
食べ物の味も少し違うと感じたので、トキメキました!
(出汁の感じ?や、つゆの色?など・・・)
ただ東京とも違う感じを感じるので・・・
また行ってみたいです!
(機会があればリニア、科学館、名古屋独特のグルメ・・・を攻めたいです・・・)
Posted by Andromeda Galaxy at 2013年05月26日 22:32
jr9xroさんいつもありがとうございます!
>きしめん…は、名古屋駅新幹線上り(東京行)ホームの店で
了解ですっ!
ありがとうございます!
今回は、ホームで食べなかったのですが・・・
私もいつかホームのきしめん食べようと思っていたのですが
jr9xroさんのおっしゃるとおり、大阪方面行きのホームにも
あって・・・
どっち?が美味しい?のか?気になったのです。
是非、東京方面側の店舗に行こうと思います(^^)
いつもありがとうございます!
>きしめん…は、名古屋駅新幹線上り(東京行)ホームの店で
了解ですっ!
ありがとうございます!
今回は、ホームで食べなかったのですが・・・
私もいつかホームのきしめん食べようと思っていたのですが
jr9xroさんのおっしゃるとおり、大阪方面行きのホームにも
あって・・・
どっち?が美味しい?のか?気になったのです。
是非、東京方面側の店舗に行こうと思います(^^)
いつもありがとうございます!
Posted by Andromeda Galaxy at 2013年05月26日 22:37