ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Andromeda Galaxy
Andromeda Galaxy
大阪のおじさんです。
仕事がこなせず会社では苦労しています...
子供と一緒にキャンプ&天体観測など 色々なことにチャレンジしようと日々思案中です!!
■私がお気に入りの
天体写真撮影方法の本です!

■私が使っている望遠鏡
(カメラにあった接続リング別売)
私はBORG60EDを使用っ!
今は生産終了になりました(悲)・・・

■BORG50FL
(カメラにあった接続リング別売)
フローライト(蛍石)!
というのは魅力ですね!
ただ・・・少し長い気が・・・
(負け惜しみ)

■ソフトフィルター
星空の撮影に!
星に色がつきます!
ずっと星空がキレイな所
に行けてないので
活躍してませんが・・・
効果は抜群です!
NEX-5ならサイズは49mm
ですが私は望遠鏡と兼用で
52mmを使用しています!

■SONY α用リモコン
かなり作りは安っぽく・・・
怪しいのですが・・・
私のNEX-5では正常に
動作しています!
私が買った時は・・・
送料込みで290円!でしたビックリ

■インターバルタイマリモコン
(なんとNEX-5でも!)
NEX-5でもBULB設定で撮影できる
リモコンみたいです。(少々コツがいるみたいですが)
しかしNEX-5の純正リモコンでは出来ないから貴重ですね・・・

私は上級者の方にCANONのリモコンを改造する方法を教えてもらい苦労して作りましたが・・・(私の改造リモコンも同じようにコツがいるのですが・・・)

■インターバルタイマリモコン
(NEX-5以外の一眼も使用可)
組み立てキットです。
BULB設定で1分or2分のタイマー
としても使用しています。
本来は微速度撮影用ですが・・・

なんと!ビックリ
完成品も発売になってました!

これなら組立時の失敗や
火傷の心配がないです(笑)

■EOSのマウントをEマウントへ
天体部品はEOSが多いので・・・
私はこちらの
安いものを購入しました・・・

(¥2,980円送料込み)

今はなんと
電子接点付でNEXから
AF・手ぶれ補正
絞りも制御可能・・・
スゴイ!
興味本位でほしい
レンズもってないけど(笑)

このレンズは安いのに
明るくて天体写真に
使えそうな感じが・・・

■NEX-5の液晶フード
意外にジャストフィットで
良いです!


■カメラ
(私はNEX-5ブラックです)
新型が出ると悲しいですね・・・
(2013・8 NEX-5N中古ボディ買ってしまいました^^;)
2015・9 α6000中古も買ってしまいました^^;
AFが非常に速く・正確で子供の運動会で大活躍です!



↓頑張ってKindleで読んでいます・・・笑

■赤道儀
私は大きさを重視して
タカハシのスカイパトロールⅡ
にしましたが、最終候補まで
残ったのはこれでした!
新型になりオートガイダー
端子も付いたので
今はこっちがほしいです・・・

■赤道儀(自動導入機)
モデルチェンジして
かなりカッコ良くなりましたビックリ
天体自動導入機です!
オートガイダー
端子も付いているし!
ほしいですっ!・・・

■ポータブル赤道儀
赤道儀って大きくて重い・・・
(なので気軽に使えない・・・)
しかしこれは小さい!っビックリ
ぜひ広角用にほしいですっ!・・・
(2013・11に買ってしまいました!)

■私のお気に入りの本
キモく見えるが実は
正統派の昔風の恋愛マンガ
いいです~
アニメ版もかなりよいっ!
私はバンダイチャンネルで
全部見ました!
単行本も全部買いました!

■アニメ版がかなり良い出来なので
(もう何回見たか・・・笑)
北米版のBDがお勧めです!
このBDに全話入ってます
日本も枚数増やさないで
発売してほしい・・・

■いつか買おうと思っているもの
  各種・・・↓↓↓

2011年11月07日

きのこバーベキュー

嫁さんが生○で、めずらしいものを買いました(笑)
きのこ栽培キットです!(笑)
えらい勢いで生えてきます!(笑)
先日紹介した、インターバルタイマリモコンを使って
NEX-5で、微速度撮影したら面白かったかもです(笑)もう食べてなくなってしまいましたが・・・

きのこバーベキュー

焼いて食べました!おいしい!
(天気が悪く天体写真は出来ませんでしたが、子供も楽しく喜んでくれました)

きのこバーベキュー

またまた、キャンプで使おうと思って購入していた(笑)
カセットコンロフーJrと、ユニフレーム(UNIFLAME) ミニロースターで
家できのこ(シイタケ)バーベキューしましたニコニコ
焼肉のタレで頂きました!(子供もめずらしいので喜んでました)
またキャンプデビュー前に道具を使用してしまいました・・・(笑)
まあその方が合理的でいいんですけど・・・

 




同じカテゴリー(きのこ)の記事画像
きのこバーベキュー(栽培セットその後)
同じカテゴリー(きのこ)の記事
 きのこバーベキュー(栽培セットその後) (2011-11-19 01:45)

Posted by Andromeda Galaxy at 21:13│Comments(4)きのこ
この記事へのコメント
こんばんは~
コレ、キャンプに持って行って
みんなでちぎりながら焼いて喰いたい!(笑)

実は僕もホムセンで見つけて気になっていたんすよ!

えらい勢いで・・・って、どれくらいでこんなに生えるんですか?
大きいので何cmぐらいになるんでしょう???

やっぱシイタケがいいのかな。
「しめじ」や「なめこ」もあるので迷いますね^^
収穫後も何回か使えるんでしょ?
Posted by HASSYHASSY at 2011年11月08日 22:01
HASSYさんありがとうございます。

>みんなでちぎりながら
正解だと思います。
ちぎりたては、みずみずしくシイタケくさくもないので最高だと思います!

>えらい勢いで・・・って、どれくらいでこんなに生えるんですか?
>大きいので何cmぐらいになるんでしょう???

嫁さんの話だと、

1.火曜日に受領(その日に30分程水につけたみたいです)
2.水曜日
3.木曜日
4.金曜日で、この写真の状態。
5.土曜日で、かさが大きなものは10cmくらい。大きい!(この日に収穫)
6.日曜日でも、前日以上に収穫。

説明書には、栽培開始から2週間から3週間で収穫と書いてあります。
それを考えるとかなり早いですね(笑)
先週は気温も高く雨も降って湿度とかが高かったからかな?
(週末のキャンプにあわせるタイミングが難しいですね)

>収穫後も何回か使えるんでしょ
そうみたいです。
また水につけてました(笑)

>「しめじ」や「なめこ」
そんなものもあるのですね。
嫁さんにも教えておきます!
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2011年11月08日 22:52
こんばんは。

いいですねぇ、きのこ栽培キット。

ウチの、クワガタ幼虫用の菌糸ビンから生えてきたキノコ・・・当然食べれません。

きのこ狩りでは、ちと食べるのが不安ですが、こちらは安心ですね。^^

それから、イワタニのJrと、ユニのミニロースターってサイズがピッタリだわ。
Posted by 犬吠埼 at 2011年11月08日 23:56
犬吠埼さんありがとうございます。

>それから、イワタニのJrと、ユニのミニロースターってサイズがピッタリ
偶然にもサイズが合いましたね・・・
イワタニのJr、小さくてかわいいです。
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2011年11月09日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きのこバーベキュー
    コメント(4)