天体ネタ・・・夏の大三角~カシオペア座(M31も撮りたい!)
またか(・.・;)・・・という感じですが・・・天の川をもう1枚追加しました
(まだ撮ったのが残っていましたので・・・)
今までの天の川の中でも一番・・・
ノイジーで・・・周辺の星が重ならずに2重、3重になっていますが・・・(笑)ですが・・・
ご愛嬌です・・・
カシオペア座が写っていたのでアップしました。
カシオペア座が見えるということは、
M31アンドロメダ大銀河も撮影時期ですね
(撮影地:高知県室戸市2013/7/14am3:10頃~)
マウスオーバーで説明がでます
(夏の大三角、北アメリカ星雲、カシオペア座)
■NEX-5(ローパス除去)+VCL-ECF1+E16+Kenko MC PROソフトン(A)+LPS-P2
35mm換算15mm F2.8の対角線魚眼レンズ(コンバータ)
ISO12800、F2.8(開放)、30秒、8枚撮り(ノイズリダクションなし・ダークあり)
三脚固定撮影
↑魚眼レンズになるコンバーターです
撮って出し画像です・・・(この画像は、露出時間60秒でした・・・)
関連記事