あけましておめでとうございます。(2017年) 冬の天の川!

Andromeda Galaxy

2017年01月02日 19:46



あけましておめでとうございます
昨年はまったくblogの更新は出来ませんでしたが・・・
今年は少しづつ投稿していきたいと思います。

相変わらず成果(天体写真・アウトドア)は、少ないと思いますが・・・
よろしくお願いします

撮影地:高知県室戸市2017/1/2 pm10:30頃~
この時間帯に広角での天体写真が撮れるのは・・・うれしいです
大阪では広角での撮影自体が難しいですからね・・・
望遠鏡で撮影するにも深夜0時をすぎないと・・・街が明るすぎて・・・

カメラ:SONY α6000
レンズ:VCL-ECU1+Kenko MC PROソフトン(A)枠から外す+E16
ISO3200、F2.8→F4.0で使用、30秒・1枚
(35mm換算で15mm魚眼)
カメラのノイズリダクション機能使用!
コントラスト調整
(明るく補正しすぎ・・・UP後も2回程修正・・・(*^^*))

三脚使用の固定撮影

■次回への備忘録
露出不足への対応
・ISO3200、F2.8→F4.0で使用、30秒・1枚
   ↓
・ISO6400以上、F2.8→F4.0で使用、30秒・1枚にしてみる。
 シャッタースピードが30秒以上だと星が点像にならない・・・
 (むしろもっと短く・・・)
 仕方ないのでISOをあげる・・・もしくは赤道儀で追尾!

■↓参考(使用機器など・・・)
ソフトフィルターの種類のリンクが間違っていたので修正しました。
✕ソフトン・スペック(A) → ◯MC PROソフトン(A)

MC PROソフトン(A) の方が、星の色?形がキレイで好みです。

  
  



あなたにおススメの記事
関連記事