BBQ・・・焼き肉用プレート&焼き網・・・忘れた(TOT)
なんとかなったけど・・・(・.・;)
風がかなり強かったのですが・・・
近所の公園にBBQへ(無料・申請要)・・・
長男は、自分で料理を作るととても張り切る
Quechua(ケシュア) レクタタープ
強風なので、タープ張るのも大変・・・(低く設置)
ここで、
失敗その1・・・
風が強いけど・・・大丈夫?・・・
ソリステあるから大丈夫だよ・・・
あれ?・・・
ソリステが少ない?・・・
どこにやった?・・・とりあえず・・・6本あってセーフ・・・
うーん・・・どの袋に入れたのかな?まあとりあえずセーフだけど・・・
さて、お腹もすいたし・・・BBQを・・・
ここで、
失敗2・3
あれ?
・・・
焼き肉用プレートがない
昨日、100均で買った
焼き網もない
忘れてきたっ!!!
(そういえば、玄関においたような・・・)
・・・
とりあえず、
プライパンがあったので・・・すべてこれで・・・
最近ドンキにも売っている激安の4点セット?のやつ・・・そのプライパンのみ持ってきてました・・・
IHも対応のやつなので、底が分厚く・・・
アウトドア専用の器具よりも料理には適しているはず・・・笑
BBQ?焼き肉?
肉炒めスタート(笑)
しかし、長男はOKみたい・・・よかった・・・
とうもろこし
焼き飯も頑張る!
見た目は、いい感じ!
お玉で、まるく盛りつけしてた(笑)
パスタも、プライパンで茹でて完成(笑)・・・うまい!
(市販のソースですからね・・・)
忘れ物ばかりでしたが・・・子供は喜んでいたのでよかった・・・
そして食後のコーヒーは・・・
理科の実験のように・・・(笑)
ティッシュ等の種火になるようなものも用意せず・・・
マグネシウムファイヤースターターで着火挑戦!
(・・・つきません・・・笑)
ひととおり、楽しんだ所で・・・(笑)
文明の利器・・・
ガストーチで、3秒で着火!
発電鍋で、携帯ゲーム機(3DS・PSP)の為にポータブルバッテリーを充電(笑)
なぜ電気が発生しているのか?ものスゴク不思議そうに見ていました
忘れ物だらけだったけど・・・なかなか楽しかったです
今度は、
ソロで大野山に行こうと思います・・・
関連記事