その他ネタ・・・単3→単1電池スペーサー(3本まで変換可能)
単3電池を、単1電池のサイズに変換するスペーサー・・・
100円ショップに売っているタイプは
単3電池1本を、単1電池1本に、変換するタイプが多いですが
このスペーサーは、
単3電池1本~3本を単1電池1本に変換するタイプです
長持ちさせたい機器には、こちらのタイプの方が、いいかもっ?・・・
と思って購入しましたが・・・
が、
よく考えてみると・・・
ランタンで、単1電池×3本で使用すると考えて
通常のスペーサーを使うと・・・単3電池×
3本・・・
このスペーサーを使うと・・・単3電池×3本×最高3本=
9本(2本差しなら
6本)
あれ?・・・電池がもったい無い?・・・
それに電池を使いきれない?ことも多い?
軽量化というメリットも、なくなってしまうし・・・
それじゃー・・・単3電池1本だけで使えば・・・普通のスペーサーで良いじゃん・・
2箇所・・・テープで絶縁して、予備の電池を入れておく・・・
が、いいかもしれません(笑)・・・これが
正解かも
関連記事