HEAT-1(ヒート1)を使用!やっぱ良い感じです!!!

Andromeda Galaxy

2012年09月16日 03:35


■体調・精神面も調子の良い日だったので・・・先日衝動買いした
HEAT-1を使用して、お昼ご飯を食べてみました


■まずは、0.5Lの水を沸騰させます・・・

1Lまでは、いけるのかな・・・

点火!!!

↓(続きがあります・・・)


■食べるのは、抽選で当選したUFOそばめしです

先人の方の工夫により、電子レンジではなく、お湯で調理します
ライス、具の袋を、縦に開きます・・・
ソースは、開けずに一緒に入れて温めます・・・


■っと・・・いうまにお湯が沸騰しました

2分くらいでしょうか・・・早いです!
(早いと思うのはあくまでも私の主観です・・・すいません・・・比較対象がありません)
ちなみに、気温は31℃でした・・・


■お湯をライスに注ぎます

この時、HEAT-1はフタを取らないと、お湯を注ぐことが出来ません・・・
(ここは、ジェットボイルに劣るところですね・・・)
多少、時間差で、具の方にもお湯を注ぎます


■フタを閉じて少し蒸らします・・・・


■全てを、容器に入れてふりかけ、ソースをかけて完成です

味は、かなり濃いですが・・・うまい
ソースをかけずに、白ご飯として食べてもいけそうです・・・


■そして・・・ソリステで、蚊取り線香をさしてみたかった・・・のですが・・・
私の持っているソリステ20では、雑草が多すぎて
使用するには、すこし短かったです・・・
なので、1本87円の激安スチールペグで代用しました・・・
これなら焦げても悔しくないので・・・


■自分の席近くは、パワー森林香で万全の体制にしました

HEAT-1を使ってみた感想ですが・・・
お湯が早く沸くだけのことなんですが・・・
それだけで、楽しいです

食後には、コーヒーを飲んでまったりした気分を感じることが
できました・・・

しかし・・・この時に、Amazonのレビューにあったことと同じことを感じました・・・
HEAT-1にお湯を入れたままだと、お湯が冷めるのが早いと思います・・・
火を止めれば・・・下のフィンは放熱板になってしまうのでしょうね・・・

しかし、道具を試すだけでも楽しく感じました・・・
・・・ソロキャンプ実行したい・・・できるかな・・・やるべきだ・・・(悩)

HEAT-1良いです!


DUG(ダグ) ヒートI

ナチュラムオンラインショップ










あなたにおススメの記事
関連記事