天体ネタ・・・ステラナビゲータ Ver.9 20周年記念特価版!
ほしいと思いつつ値段で躊躇していましたが・・・
この価格なら買える・・・?(笑)と思うのでぜひ買ってみようと思っています
販売期間:2012年7月27日~9月30日
予約開始:2012年7月20日
■プラネタリウムソフトとして使うこともできたり!
家庭で楽しめる四季の星空を案内するプラネタリウム番組を収録!
その日その場所で見られる星空を、音声ナレーションや星図を使って自動で解説する機能!
全天88星座の案内機能もあり!
(
大きなディスプレイで見れば迫力ありそう)
星図の印刷も可能らしくて便利そう!・・・
■天体撮影や観測のアシストに使えるらしい!
天体撮影では事前に撮影範囲を画面で確認し構図を検討!
撮影後には画像を星図にマッピングすることが可能!
ノートPCを使えば、野外で画面を確認しながら
天体望遠鏡を制御して
観察したい天体をすばやく
自動導入することが可能!
(
制御できる天体望遠鏡は持っていませんが・・・)
■↓↓↓まだ値下げになっていませんね・・・(販売期間:2012年7月27日~9月30日)
あなたにおススメの記事
関連記事