NEX-5インターバルタイマリモコン(他の一眼レフも使用可能)
NEX-5で使用しているインターバルタイマリモコンです。
実際には微速度撮影に使うものです。
(いつか星空微速度撮影してみたいのです!)
1秒~45秒まで撮影間隔を設定できるのですが
自己責任で、一箇所ショートさせると
1分~45分になります
ショートさせる場所は、組み立てると分かります。
プリントパターンが一箇所空いています。
開発者の粋なはからいに感謝です。
星空撮影の時に、NEX-5をBULB設定にして、1分また2分設定で使ってます。
(光害地なので2分以上はダメです・・・笑)
組み立てキットです。
組み立てる時になって気がつきましたが
電子回路で使う半田こては、
20W以下がよいようです。
(私も経験上、ドランジスタなどは、半田こてで触りすぎると焼き切れてしますと思っています。
昔、スーパーファミコンのRGB出力化の回路を作った際にそういう覚えがあります。)
なので今回は、20Wの半田こて+ヒートクリップ+半田吸い線を用意して挑みました(笑)
半田吸い線は、半田こて初心者には絶対必要ですね!(絶対違う所に半田してしまう・・・)
私はどちらかというとソフトウエア派ですが、ハードウエアも楽しいですね!
今は、ハードウエアも色々オープン化が進んでいて何か面白いこと出来そうですよ!
↓この本は夢がありしかも簡単に実現出来そうです!
■↑この本の中で使うキットはAmazon経由でも買えます。
■道具関係
インターバルタイマキットはここで買えます。(最近、Amazonでも購入可能になりました。)
スイッチサイエンス
インターバルタイマキット
24年11月29日に気がつきました!・・・
なんと!1000円アップで、完成品!も発売になっていました!
これは、うれしい
はんだコテ買っただけで1000円くらいかかるし・・・
私も電子工作苦手で、組立に時間がかかったので・・・これはうれしいです!
関連記事