天体写真(やはり専門知識が)その2
前回の本から、星や星雲を見るには、必ずしも天体望遠鏡は必要ない!とのこと・・・
ええーと思いつつ、お勧めの双眼鏡を購入(口径が50mmくらいが良いみたい)
6000円くらいで、購入!(
コールマンのロゴがお気に入り!!)
おおー!、スゲーよく見える!(なんの為の天体望遠鏡の購入だったのか・・)
あと、DSの星空ナビを購入!(どの位置に星が見えるか分かる!)すごい!
(しかし、最近買ったスマートフォンのGoogle Sky Mapで同様のことが無料で出来る・・)
ちなみに、写真のDSは、3DSです。(新しいもの好きです笑)
しかし、DSiLLの方が画面が大きくお勧めです。
関連記事